【受付終了】市民フォーラム「第5回 狛江☆サミット」を開催します
※申込者が定員に達したため、受付を終了しました。
第5回 狛江☆サミット
日時
令和3年2月27日(土曜日)午前10時~11時30分(9時40分開場)
場所
狛江市防災センター301~303会議室
定員
15団体・最大30人まで(先着順)
※団体単位での申し込みになります。各団体2人まで。
※「子ども」「福祉」「まちづくり」のいずれかの分野で活動する団体が対象となります。
タイトル
コロナ禍で考える市民活動の新しいスタイル
目的
各団体がコロナ禍においてどのような活動をしているか、双方向での交流の方法、オンラインの活用等についてグループトーク等を通して学び・共有することで日頃の悩み等の解決へのヒントを発見する機会とする。また、同じ分野で活動している団体との交流の機会を創出する。
ファシリテーター
上田英司(うえだえいじ)さん
認定特定非営利活動法人日本NPOセンター事務局次長
狛江市市民活動支援センター運営委員長
内容
- ファシリテーターによる導入
- グループトーク
※「子ども」「福祉」「まちづくり」の3グループに分かれて実施
※コロナ禍における各団体での取り組みや現状の共有・情報交換 - 発表
- ファシリテーター総括・質疑応答
主催
狛江市市民参加と市民協働に関する審議会・狛江市
狛江市市民活動支援センター(こまえくぼ1234)
問い合わせ
政策室市民協働推進担当
電話:03-3430-1164(直通) FAX:03-3430-6870 E-mail:kyodot@city.komae.lg.jp
【参加申し込み】※申込者が定員に達したため、受付を終了しました。
狛江市市民活動支援センター(こまえくぼ1234)
電話:03-5761-5556 FAX:03-5761-5033 E-mail:info@vc.komae.org
お願い
新型コロナウイルス感染症対策のため、マスク着用・検温・手指消毒のご協力をお願いします。
※当日、発熱やせき等で体調がすぐれない方のご参加はご遠慮いただきます。
※感染拡大の状況に応じて、開催を中止する場合があることをご了承ください。
登録日: 2021年2月1日 /
更新日: 2021年2月18日