市内公園の遊具を安全に利用するために
年齢表示シール
市内公園に設置してある遊具には、利用できる年齢区分が分かるシールが貼ってあります。
遊具に合った年齢を示すことで大きな事故の回避に役立ちます。
公園の遊具を利用される場合には「年齢表示シール」をご覧いただき、年齢にあった遊具をご利用ください。
年齢表示シールは、一般財団法人日本公園施設業協会が遊具を安全に利用するために 普及させているシールの一つです。
シールはそれぞれ1-3歳、3-6歳、6-12歳向けの遊具であることを示しています。
|
|
|
|
暑い日は遊具が熱くなっているので、注意してください!
日射により、スチールやステンレスなどの表面は、夏場は80度近くの高温になる場合もあるので、注意してください。
滑り台や複合遊具に、注意喚起のシールを貼っている場合には、よく確認してから遊具を使用しましょう。
パンフレット「なかよくあそぼうあんぜんに」
遊具と遊び場での事故を軽減することを目的とした、遊具の安全な利用方法のパンフレットがあります。
幼児・児童の保護者の皆様は、お子さんが遊具で遊ぶ際の参考にお役立てください。
出典:一般社団法人 日本公園施設業協会
登録日: 2023年2月9日 /
更新日: 2025年8月15日