狛江市はひとり親家庭を応援します!(新型コロナ対策 ひとり親家庭向け支援)
新型コロナウイルス感染症の影響により、子育てと仕事を一人で担うことで負担の増加や収入の減少などで特に大きな困難が生じているひとり親家庭に対し、7つの支援を行います。
(令和3年4月14日に「7低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金」(ひとり親世帯分)を追加しました。)
【事業概要】
事業名 | 対象世帯 | 支給額 | 申請方法・支給時期 | |
---|---|---|---|---|
1 |
狛江わくわく商品券の配布 ※終了しました |
児童扶養手当受給世帯 児童育成手当受給世帯 |
対象児童1人につき、2冊(額面13,000円分) |
申請不要 |
2 |
ひとり親世帯緊急対策応援給付金※終了しました |
児童育成手当受給世帯 ※児童扶養手当受給世帯を除く |
対象児童1人につき、30,000円 |
申請不要 |
3 |
エアコン購入費の助成 ※終了しました |
児童扶養手当受給世帯 |
1世帯につき、上限50,000円 ※新規に空調機器を設置する世帯 |
要申請 |
4 |
子育て世帯緊急対策応援給付金 ※終了しました |
児童扶養手当受給世帯 児童育成手当受給世帯 |
対象児童1人につき、10,000円 |
申請不要 |
5 |
ひとり親世帯臨時特別給付金※終了しました |
児童扶養手当受給世帯 年金受給による児童扶養手当支給停止者 新型コロナウイルスの影響により、直近の収入が児童扶養手当の所得基準未満になった者 |
【基本給付】1世帯50,000円(第2子以降、対象児童1人につき30,000円を加算) 【追加給付】1世帯50,000円 |
要申請 |
6 |
ひとり親家庭支援事業※終了しました |
児童扶養手当受給世帯 |
1世帯につき、カタログ1冊 |
申請不要 ※以降、対象となった世帯には、翌月中旬を目安に郵送します。 |
7 | 低所得の子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分) |
|
【支給額】児童1人当たり 50,000円 |
1:申請不要 2、3:要申請 |
1 狛江わくわく商品券の配布 ※終了しました
事業内容
狛江市商工会が実施する「令和2年度狛江市プレミアム付商品券(通称:狛江わくわく商品券)」を対象世帯に配布します。
「狛江わくわく商品券」のページへ
配布対象世帯
令和2年4月から7月までのいずれかの月分の以下の手当受給世帯
- 児童扶養手当受給世帯(全額停止者を除く)
- 児童育成手当受給世帯(育成手当の受給世帯に限る)
※令和2年3月中に年齢到達により対象外となった児童、同月に死亡した児童を含みます。
配布冊数
各手当の対象児童1人につき、2冊(13,000円分)を配布(一般販売の商品券と同じ物を配布します。)
(例)児童扶養手当、児童育成手当それぞれに該当する児童は1人につき、4冊(26,000円分)配布
申請方法
申請不要です。該当世帯には、令和2年7月22日(水曜日)に案内文を送付済みです。
辞退される方は狛江市子育て世帯緊急対策応援プレミアム付商品券支給辞退の届出書 [71KB pdfファイル] に必要事項を記入の上、令和2年8月5日(水曜日)までに子ども政策課に郵送にて提出してください。
配布方法・配布時期
令和2年8月25日(火曜日)に、簡易書留で送付済みです。
9月初旬までにお受け取りできなかった場合は、お手数ですがご連絡ください。
※9月30日(水曜日)をもって、配布を終了しました。
2 ひとり親世帯緊急対策応援給付金 ※終了しました
事業内容
狛江市独自の支援として、対象世帯に応援給付金を支給します。
支給対象世帯
令和2年8月分の児童育成手当受給世帯(育成手当の受給世帯に限る)
※ただし、児童扶養手当の受給世帯を除きます。
支給金額
対象児童1人につき、30,000円
※非課税扱いです。
申請方法
申請不要です。該当世帯には、令和2年7月31日(金曜日)に案内文を送付済みです。
辞退される方は狛江市ひとり親世帯緊急対策応援給付金受給辞退の届出書 [63KB pdfファイル] に必要事項を記入の上、令和2年8月14日(金曜日)までに子ども政策課に郵送にて提出してください。
支給方法・支給時期
令和2年8月31日(月曜日)に、児童育成手当の振込口座に支給済みです。
振込名義は「狛江市(子ども政策課)」です。迅速な振込実現のため、決定通知書の送付は省略します。9月中旬までに振込確認ができなかった場合は、お手数ですがご連絡ください。
再支給(令和2年12月)について
1.対象世帯
令和2年12月11日時点の児童育成手当受給世帯(育成手当の受給世帯に限る)
※ただし、児童扶養手当の受給世帯を除きます。
2.金額
対象児童1人につき、30,000円
3.申請方法
申請不要です。該当世帯には、令和2年12月16日(水曜日)に案内文を送付済みです。
給付金の支給を辞退される方は、狛江市ひとり親世帯緊急対策応援給付金受給辞退の届出書 [63KB pdfファイル] に必要事項を記入の上、令和2年12月18日(金曜日)までに子ども政策課に郵送にて提出してください。
4.再支給の方法・時期
令和2年12月24日(木曜日)に、児童育成手当の振込口座に支給済みです。
前回と同様に、振込名義は「狛江市(子ども政策課)」です。迅速な振込実現のため、決定通知書の送付は省略します。12月25日までに振込確認ができなかった場合は、お手数ですがご連絡ください。
※令和3年2月28日(日曜日)をもって、終了しました。
3 エアコン購入費の助成 ※終了しました
事業内容
狛江市独自の支援として、対象世帯にエアコン購入費の助成を行います。
助成対象世帯
令和2年4月分の児童扶養手当受給世帯
※令和2年3月中に年齢到達により対象外となった児童、同月に死亡した児童の属する世帯を含みます。
助成額
対象世帯1世帯につき、実費購入額を限度として、最大50,000円
申請・助成方法
助成を受けるには申請が必要です。詳細はエアコン購入費等の助成(新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う熱中症予防) のページをご覧ください。
4 子育て世帯緊急対策応援給付金 ※終了しました
事業内容
狛江市独自の支援として、対象世帯に応援給付金を支給します。
子育て世帯への臨時特別給付金および緊急対策応援給付金のページへ
支給対象世帯
狛江市から令和2年4月分(3月分含む)の次の手当を受給されている方
(令和2年3月中に年齢到達により対象外となった児童、同月に死亡した児童を含む)
- 児童扶養手当の受給者(全額停止者を除く)
- 児童育成手当の受給者(育成手当の受給者に限る)
支給金額
各手当の対象児童1人につき、10,000円
※1回限りの支給で、非課税扱いです。
申請・支給方法、支給時期
申請不要です。該当世帯には、令和2年6月10日(水曜日)に支給済みです。
※令和2年12月28日(月曜日)をもって、終了しました。
5 ひとり親世帯臨時特別給付金 ※終了しました
事業内容
国が実施するひとり親世帯臨時特別給付金を対象世帯に支給します。案内チラシ [914KB pdfファイル]
再支給案内チラシ [ 539 KB pdfファイル]
支給対象世帯
- 令和2年6月分の児童扶養手当受給世帯(全額停止者を除く)
- 年金受給による令和2年6月分の児童扶養手当全額停止者
- 児童扶養手当の認定要件に該当するひとり親世帯のうち、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当受給者と同じ水準となっている世帯
支給金額
【基本給付】上記1、2、3のいずれかに世帯
- 1世帯50,000円(第2子以降は1人につき30,000円加算)
【追加給付】上記1、2のいずれかの世帯のうち、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、収入が減少した世帯
- 1世帯50,000円い
※全て非課税扱いです。
申請方法・申請期限
給付金を受けるには申請が必要です。以下の対象区分に応じて申請書・申立書にご記入、必要書類を添付の上、市へ申請してください。
(基本給付のうち、1の該当者は申請不要です。該当する方には、令和2年7月29日(水曜日)に児童扶養手当の現況届に同封して案内文を送付済みです。)
※1の該当者で基本給付を辞退される方はひとり親世帯臨時特別給付金(基本給付)受給辞退の届出書 [84KB pdfファイル] に必要事項を記入の上、令和2年8月14日(金曜日)までに子ども政策課に郵送にて提出してください。
※申請期限は令和3年2月28日(日曜日)までです。対象となる方はお早めにお手続きください。
申請書・申立書(児童扶養手当の認定を受けていない方は、別途、ひとり親であることを証明する戸籍が必要です)
1 令和2年6月分の児童扶養手当受給世帯(全額停止者を除く)
・ひとり親世帯臨時特別給付金申請書兼請求書(追加給付) [111KB pdfファイル]
2 年金受給による令和2年6月分の児童扶養手当全額停止者
・ひとり親世帯臨時特別給付金申請書兼請求書(基本給付) [209KB pdfファイル]
・簡易な収入額の申立書(申請者本人用)【公的年金給付等受給者用】 [254KB pdfファイル]
・簡易な収入額の申立書(扶養義務者等用)【公的年金給付等受給者用】 [247KB pdfファイル]
・ひとり親世帯臨時特別給付金申請書兼請求書(追加給付) [111KB pdfファイル]
3 児童扶養手当の認定要件に該当するひとり親世帯のうち、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当受給者と同じ水準となっている世帯
・ひとり親世帯臨時特別給付金申請書兼請求書(基本給付) [209KB pdfファイル]
・簡易な収入見込額の申立書(申請者本人用)【家計急変者】 [285KB pdfファイル]
・簡易な収入見込額の申立書(扶養義務者等用)【家計急変者】 [182KB pdfファイル]
支給方法・支給時期
申請受理後、審査の上、順次支給します。
(基本給付のうち、1の該当者は令和2年8月31日(月曜日)に児童扶養手当口座に支給済みです。振込名義は「狛江市ひとり親世帯臨時給付金」です。迅速な振込実現のため、決定通知書の送付は省略します。9月中旬までに振込確認が出来なかった場合は、お手数ですがご連絡ください)
※令和3年2月28日(日曜日)をもって、終了しました。
再支給(令和2年12月)について
1.対象世帯
既に基本給付を受給しているまたは12月11日の時点で基本給付の申請が済んでいる全世帯
2.金額
1世帯50,000円(第2子以降は1人につき30,000円加算)
※再支給は基本給付のみです。追加給付の再支給はありません。
※非課税扱いです。
3.申請方法
原則として申請不要です。該当する世帯には、令和2年12月16日(水曜日)に案内文を送付済みです。
※辞退される方は、ひとり親世帯臨時特別給付金(基本給付)受給辞退の届出書 [84KB pdfファイル] に必要事項を記入の上、令和2年12月18日(金曜日)までに子ども政策課に郵送にて提出してください。
※これから本給付金を申請される方は、基本給付の申請と併せて再支給の申請を行ってください。
4.再支給の方法・時期
令和2年12月24日(木)に、前回の本給付金の振込口座に支給済みです。
前回と同様に、振込名義は「狛江市ひとり親世帯臨時給付金」です。迅速な振込実現のため、決定通知書の送付は省略します。12月25日までに振込確認ができなかった場合は、お手数ですがご連絡ください。
※令和3年2月28日(日曜日)をもって、終了しました。
6 ひとり親家庭支援事業 ※終了しました
事業内容
東京都が実施する食料品等の生活必要品を提供するための申し込みカタログ1冊(概ね10,000円相当)を、対象世帯に配布します。
東京都「都内のひとり親家庭に食料品等を提供します」のページへ(外部サイト)
配布対象世帯
・令和2年6月分の児童扶養手当受給者または7月末までに受給決定された世帯(全額停止者を除く)
※令和2年10月より、以下の世帯を追加いたしました。
・都内でひとり親世帯臨時特別給付金の支給を決定された世帯
・令和2年6月1日から令和3年3月31日までの間に、都内で新たに児童扶養手当を受給された世帯
※当初配布分を含め、1世帯1回限りの配布です。
配布冊数
対象世帯に対し、申し込みカタログを1冊(概ね10,000円相当)配布
申請方法・支給方法・支給時期
申請不要です。該当世帯には、令和2年7月29日(水曜日)より、順次、カタログを普通郵便にて送付しています。
※10月末までに追加対象となった世帯には、11月16日(月曜日)に普通郵便にて送付しました。
(11月以降対象となった世帯には、翌月中旬を目安に普通郵便にて送付します。)
※令和3年3月31日(水曜日)をもって、終了しました。
7 低所得の子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)
事業内容
国が実施する低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金を対象世帯に支給します。
厚生労働省「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)」のページへ(外部サイト)
支給対象世帯
(1)令和3年4月分の児童扶養手当受給世帯(全額停止者を除く)【児童扶養手当受給者】
(2)公的年金給付等受給による令和3年4月分の児童扶養手当全額停止者 【公的年金給付等受給者】
(3)児童扶養手当の認定要件に該当するひとり親世帯のうち、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当受給者と同じ水準となっている世帯 【家計急変者】
支給金額
児童一人あたり 50,000円
※1回限りの支給で非課税扱いです。
申請方法・申請期限
(1)児童扶養手当受給者
・給付金を受けるための申請は必要ありません。
・対象者には、令和3年4月14日(水曜日)に「狛江市低所得の子育て世帯に対する子育世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)のお知らせ」を発送しました。
※この「お知らせ」が届いた方で、給付金の辞退を希望する方は、低所得の子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)受給辞退の届出書 [82KB pdfファイル] に必要事項を記入の上、令和3年4月19日(月曜日)までに子ども政策課に郵送にて提出してください。
(2)公的年金給付等受給者、(3)家計急変者
・給付金を受けるには申請が必要です。以下の対象区分に応じて申請書・申立書にご記入の上、必要書類を添付して市へ申請してください。
※申請期限は令和4年2月28日(月曜日)までです。対象となる方はお早めに手続きを行ってください。
必要書類(児童扶養手当の認定を受けていない方は、別途、ひとり親であることを証明する戸籍が必要です)
(2)公的年金給付等受給による令和3年4月分の児童扶養手当全額停止者
・申請書(公的年金給付等受給者用) [199KB pdfファイル]
・申請書 記入例(公的年金給付等受給者用) [425KB pdfファイル]
・収入額申立書(公的年金給付等受給者用) [253KB pdfファイル]
・収入額申立書(公的年金給付等受給者用)扶養義務者用 [244KB pdfファイル]
・収入額申立書 記入例(公的年金給付等受給者用) [306KB pdfファイル]
・「所得」額申立書(公的年金給付等受給者用) [195KB pdfファイル]
・「所得」額申立書 記入例(公的年金給付等受給者用) [248KB pdfファイル]
(3)児童扶養手当の認定要件に該当するひとり親世帯のうち、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当受給者と同じ水準となっている世帯
・申請書(家計急変者用) [200KB pdfファイル]
・請書 記入例(家計急変者用) [429KB pdfファイル]
・収入見込額申立書(家計急変者用) [283KB pdfファイル]
・収入見込額申立書(家計急変者用)扶養義務者用 [180KB pdfファイル]
・収入見込額申立書 記入例(家計急変者用) [339KB pdfファイル]
・「所得」見込額申立書(家計急変者用) [168KB pdfファイル]
・「所得」見込額申立書 記入例(家計急変者用) [222KB pdfファイル]
支給方法・支給時期
(1)児童扶養手当受給者
対象者には、令和3年4月28日(水曜日)に児童扶養手当の振込口座に振り込みます。
振込名義は「狛江市子育て支援特別給付金(コマエシコソダテシエントクベツキュウフキン)」です。
決定通知書の送付は省略しますので、4月30日(金曜日)までに振込確認が出来なかった場合は、お手数ですがご連絡ください。
(2)公的年金給付等受給者、(3)家計急変者
申請受理後、審査が終了した方から順次支給します。