イベントの開催期間は終了しました

スタンプラリーには1,980名の方へご応募いただき、抽選で200名の方へギフトボックスをお届けしました。
ハッシュタグ賞には69作品のご投稿をいただき、入賞者10名に賞品をお届けしました。

なお、ハッシュタグ賞の入選作品については、狛江観光ガイド|狛江市観光協会公式サイト(外部リンク)にて公表予定です。

たくさんの方にこまえ桜まつりにご参加いただき、誠にありがとうございました。

第7回こまえ桜まつりラインナップ

  1. こまえ桜まつりスタンプラリー〔スタンプを集めて豪華賞品があたる!〕
  2. ハッシュタグ賞〔春を感じるこまえの桜の写真を募集!〕
  3. 同時開催!夜桜さんぽ〔桜のライトアップ〕

※新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、会場を設けたイベントは実施しません。

1. こまえ桜まつりスタンプラリー

開催期間

令和4年3月19日(土曜日)~27日(日曜日)

参加方法
  1. まずは、リーフレット(スタンプ台紙)を手に入れよう!
    市内3駅・公共施設等で配布しています。
    ※配布は3月19日(土曜日)から開始する予定です。
  2. それぞれのラリースポットでスタンプを押してもらおう。
    ※リーフレット以外の紙にスタンプは押せません。
  3. スタンプが3つ以上集まったら、ラリースポットに設置の応募箱へ。
  4. 抽選で200人に「こまえ桜まつりギフトボックス」をプレゼント!
ラリースポットと押印時間
地域センター(上和泉・野川・岩戸・南部)

午前9時~午後5時
※3月22日(火曜日)はお休みです。

古民家園

午前9時30分~午後4時30分
※3月22日(火曜日)はお休みです。

狛江市役所(2階地域活性課)

午前8時30分~午後5時
※土・日曜日、祝日はお休みです。ただし、3月27日(日曜日)のみ、午前9時から午後1時まで押印できます。

こまえ桜まつりギフトボックス(抽選で200人)

 こまえ桜まつりギフトボックスラインナップ [2549 KB pdfファイル]
 ※内容は変更になる場合があります。

 

2. ハッシュタグ賞〔春を感じるこまえの桜の写真を募集!〕

募集期間

令和4年3月19日(土曜日)~27日(日曜日)

応募方法
  1. 狛江市SNS公式アカウントをフォロー
    Twitter(外部リンク) / Instagram(外部リンク)
  2. 市内の桜を撮影
  3. 撮影日・撮影場所と、ハッシュタグ「#こまえ桜まつり2022」をつけて投稿しよう!
  • ひとり3作品まで。
  • 人物が写っている場合は、肖像権についてその人物に必ず了解を得てください。
  • 応募作品は、狛江市と関係団体が行う観光PRの事業などに無条件かつ無償で使用できるものとします。
  • 厳正なる審査の上、当選者にはTwitterまたはInstagramのダイレクトメールで連絡します。
ハッシュタグ賞(入賞者10人)

こまえ桜まつりオリジナル「サーモスステンレスボトル500ml」と「mizu-Q PLUS(携帯型災害用浄水器)(外部リンク)」をプレゼント。

 

3. 同時開催!夜桜さんぽ〔桜のライトアップ〕

実施期間
期間

令和4年3月19日(土曜日)~27日(日曜日)

時間

午後6時~8時
※桜の開花状況に合わせて実施期間は前後します。

実施場所

水神前付近