全10面

PDF版

令和7年9月1日号.pdf [ 8665 KB pdfファイル]

テキスト版

1面

  • 9月23日は「手話の日」です
  • 市長コラム

2面

  • 令和8年度市職員募集
  • 後期高齢者医療保険に加入中で自己負担割合が2割の方へ~高額療養費の負担軽減措置が終了します~
  • 第一子保育料無償化および3~5歳児クラスにおける副食費の無償化を実施するとともに、子育て世帯の負担軽減事業を拡大します
  • 10月から義務教育就学児・高校生等医療証の通院時の一部負担(200円)が廃止になります
  • 令和7年国勢調査がはじまります
  • 公民館新施設予約システム利用サポート会を実施します
  • 公民館の施設予約システムが変更になります

3面

  • 狛江市子どもの権利条例(案)を公表します
  • 狛江市創業支援家賃・改修費補助金
  • こまえみライブラリー開館準備と図書特別整理のため、中央図書館・臨時窓口は休館します
  • 行政けいじばん
  • 審議会等の公開

4面

  • 受けよう狛江市のがん検診!~9月はがん征圧月間です~

5面

  • セルフ健康チェックサービス事業
  • 胃がん内視鏡、肺がん、大腸がんセット検診のご案内
  • 健康と衛生

6面

  • プレ介護者・介護者セミナー認知症かなと思ったら何をすればいい?~初期症状と具体的な対策方法を紹介~
  • 令和7年度健康セミナー第3期~定期的な運動で免疫力アップ!~
  • 慈恵ガジュまる教室「認知症」その実際と予防~知って・防いで・つながって~
  • 認知症カフェ~ 慈恵結びの会~
  • 9月は食生活改善普及運動月間です!栄養教室「減塩だけじゃない?!一緒に作ろう♪簡単美味しい高血圧予防レシピ」
  • 狛江市健康教室「良い姿勢が身に付く!姿勢改善プログラム」~姿勢から見直す健康生活~
  • 口腔機能向上プログラム
  • 65歳からの心と身体を整えるヨガ
  • もの忘れが気になる方のおしゃべり会(本人ミーティング)
  • アクティブシニアサポーター(高齢者の運動推進員)養成講座

7面

  • 子育て
  • 乳児団体向けに緑野小学校KoKoAルームを貸し出します
  • 病児保育室開設および利用登録のお知らせ
  • 老人クラブ連合会健康体操講習会~脳とカラダのやさしいチャレンジ体操~
  • ジュニアスポーツ教室(バドミントン)
  • 第2回親子の絆づくりプログラム“赤ちゃんがきた!”(BP)

8面

  • 9月の古民家園
  • 就活セミナーシニアからの未経験で働く現場レポート~飲食・ホテル・マンション管理・物流業界~
  • 数字でわかるカラダ改革~データを使って健康を科学する~
  • インフォメーション ご案内

9面

  • こまえ市民大学
  • 秋の交通安全のつどい
  • 絵手紙ひろば
  • インフォメーション ご案内(8面の続き)

10面

  • 市民法律ミニ講座・法律相談会
  • 「狛江弁財天池特別緑地保全地区」9・10月行事予定
  • 「狛江水辺の楽校」9月行事予定
  • 「音楽の街-狛江」イベントコーナー
  • 駅前ライブVol.94
  • 使用済小型家電の無料回収
  • 9月の市民相談