令和3年度保育施設入園申込関連書式
令和3年度入園のしおり
令和3年度入園のしおりをご覧の上、必要事項を記入し、添付書類を揃えて提出してください。
(全体版)令和3年度入園のしおり[ 2560 KB pdfファイル]
参考資料 令和3年度新年度入園申込の流れ、兄弟姉妹申込の事例について [768KB pdfファイル]
令和3年度入園のしおり 各項目ごとの閲覧はこちら
(P0~)表紙、郵送提出用宛名、目次、令和3年度の主な変更点 [ 146 KB pdfファイル]
(P1~)保育の必要性の認定と必要量、市内保育施設・事業の種別 [ 77 KB pdfファイル]
(P3~)市内保育施設・事業案内図、一覧、定数 [223KB pdfファイル]
(P6~)入園の申込みができる方 [57KB pdfファイル]
(P7~)提出書類、提出方法について [103KB pdfファイル]
(P9~)申込みから入園までの流れ [80KB pdfファイル]
(P11~)保育の実施期間、保育時間、延長保育 [101KB pdfファイル]
(P17~)利用者負担額、副食費、入園後のお願い、その他 [ 244 KB pdfファイル]
(P26~)利用調整基準指数表、調整指数表 [126KB pdfファイル]
(P30~)申込みについてよくある質問 [87KB pdfファイル]
申込書、申込チェック表
- 令和3年度子ども・子育て支援教育・保育給付認定申請書兼保育所等入所(転園)申込書
PDF版 [478KB pdfファイル]/ Excel版 [98KB xlsxファイル]
- 申込チェック表 PDF版 [976KB pdfファイル]
添付書類
必要に応じて添付して提出してください。
- 就労証明書
PDF版 [ 204 KB pdfファイル] /
Excel版 [ 37 KB xlsxファイル]
※外勤・自営、どちらも使用できます。 - 就労証明書【記入要領】PDF版 [268KB pdfファイル]
- 受託証明書 PDF版 [126KB pdfファイル]
/ Word版 [46KB docファイル]
※認可外保育施設に有償で託児しており加点に該当する方は、受託先で証明された「受託証明書」または「(受託開始日から)全ての契約書」と「直近1か月の保育料が支払い済であることが分かる資料」を提出してください。 - 復職証明書 PDF版 [95KB pdfファイル]
/ Word版 [39KB docファイル]
※育児休業から復職された方は、復職後に、勤務先で証明された復職証明書を提出してください。(就労証明書に復職日が記載されている場合は提出不要です。 ) - 1か月の実績表 Excel版
※不規則勤務の方で、勤務表やローテーション表等を、事業所が作成してない場合に提出してください。 - 就労確約書 PDF版 [389KB pdfファイル]
/ Word版 [25KB docxファイル]
※求職活動中の方は、就労確約書を提出してください。 ハローワークカード又は雇用保険受給資格者証の写し等の提出が必要です。 - 医師の診断書 PDF版 [73KB pdfファイル]
/ Word版 [31KB docファイル]
※こちらは自由様式です。病院独自の様式でもご使用いただけます。 - 同居予定申立書PDF版 [62KB pdfファイル]
/Word版 [31KB docファイル]
※ 既に狛江市に住む家族と同居予定として申込される方は、提出してください。 - 離婚を前提とした別居中の誓約書 PDF版 [54KB pdfファイル]
/Word版 [31KB docファイル]
※裁判所の呼出し状等が無い場合はこちらを提出してください。 - 令和3年度入園の審査に関する同意書PDF版 [207KB pdfファイル]
/ Word版 [17KB docxファイル]
※育児休業延長のため、入園を希望しない方のみ提出してください。 - 保育所等入園申込記載事項変更届PDF版 [53KB pdfファイル]
/ Excel版 [50KB xlsファイル]
※申請の内容に変更がある場合は、当該事由を証明する書類とこちらの用紙を提出してください。
登録日: 2020年10月9日 /
更新日: 2020年10月30日