令和4年度学童クラブ(学童保育所・小学生クラブ・放課後クラブ・こどもクラブ)入所(入会)申込関連書式
令和4年度入所(入会)申込受付期間
5月以降の入所(入会)申請は随時受付けます。
入所(入会)を希望する月の前月15日まで(15日が閉庁日の場合は前開庁日まで)に申請書類一式をご提出ください。
入所(入会)を希望する月の前月15日まで(15日が閉庁日の場合は前開庁日まで)に申請書類一式をご提出ください。
申請書類一式は児童育成課窓口または郵送にてご提出ください。
※郵送の場合は15日必着(15日が閉庁日の場合は前開庁日)
※窓口受付は平日午前8時30分~午後5時
令和4年度入所(入会)のしおり
令和4年度入所(入会)のしおりをご覧の上、必要事項を記入し、添付書類を揃えて提出してください。
申請方法
- 専用サイト(外部リンク)から、仮申請を行ってください。仮申請をされると仮申請番号が配信されますので、そちらを申請書にご記載ください。仮申請番号がない場合、受付できません。
- 申請書類(しおり参照)を揃えて、基本的に郵送にてご提出ください。
※仮申請番号は、児童1人ごとに必要です。児童2人以上でお申し込みの場合は、児童ごとに仮申請番号を取得してください。窓口提出の場合でも、仮申請番号が必要です。
申請書類のダウンロード
1.放課後児童健全育成事業入所(入会)申請書
必ず裏面までチェックの上、ご提出ください(Excel版の場合、別シートに分かれていますのでご注意ください)。
2.児童台帳
新たに学童クラブを申請する方、前年度と同じ学童クラブを申請する方、共通してこの用紙を使用してください。
3.就労証明書
外勤の方、自営の方、共通してこの用紙を使用してください。仕事をしている方は、勤務先にて証明書を発行していただき、自営の方は自分で証明をしてください。
保育園に同時申込の場合は、就労証明書の写しを添付してください。
作成の際は、就労証明書記入要領 [224KB pdfファイル] をご参照ください。
※原則として、標準的な就労時間帯、就労日を記載いただきますが、就労時間が不規則で記載ができない場合は、事業所作成の連続した4週間の就労実績がわかる書類または以下の資料を別途添付してください。
申請書サイズ
A4
提出先
- 新型コロナウイルス感染拡大防止の関係で、基本的に郵送にてお申し込みください。
- しおりに添付している「郵送提出用の宛名」をご利用いただき、仮申請で取得した仮申請番号を記入の上、必ず特定記録郵便で送付してください。
〒201-8585 狛江市和泉本町1-1-5 狛江市児童育成課放課後対策推進担当 宛て
(窓口は市役所3階)
学童クラブ 関係様式
4号 入所(入会)辞退申請書PDF版 [26KB pdfファイル]
4号 入所(入会)辞退申請書Excel版 [12KB xlsxファイル]
※内定してから決定までの間に、入所(入会)を辞退される場合にご提出ください。10号 記載事項変更届PDF版 [28KB pdfファイル]
10号 記載事項変更届Excel版 [12KB xlsxファイル]
※年度途中に申請書類に記載した内容に変更があった場合にご提出ください。勤務状況が変更になった方は、必ず上記の「就労証明書」を添付してください。復職証明書 [22KB docファイル]
※申請時に育児休暇を取得していた方について、復職した際にご提出ください。11号 退所(退会)届PDF版 [26KB pdfファイル]
11号 退所(退会)届Excel版 [12KB xlsxファイル]
※学童クラブを退所(退会)する月の15日までにご提出ください。
育成料(間食費)が免除になる世帯
- 生活保護世帯
- 市民税非課税世帯
【前年度非課税】4~6月分免除
【今年度非課税】7月~翌年3月分免除
※税の申告がない場合は、審査不可能となり減免の決定ができません。税の申告を忘れずに行ってください。
※年度途中の申請については、審査の上、提出日の翌月からの反映となります。
8号 育成料(間食費)減免申請書PDF版 [30KB pdfファイル]
8号 育成料(間食費)減免申請書Excel版 [12KB xlsxファイル]
※4月分から育成料および間食費等負担金の免除を希望される方は、3月中に児童育成課(市役所3階)にて手続きを行ってください。
※前年度に免除となっている方も、改めて手続きが必要です。
※各年の1月1日現在、狛江市外にお住まいだった方は、お住まいだった区市町村の非課税証明書が必要となります。
小学生クラブ 延長利用様式
延長利用申請書 [44KB pdfファイル]
※定期的に延長利用を始めたい月の前月までにご提出ください。定期利用は1カ月3,000円となり、育成料とあわせて、口座引き落としとなります。延長利用辞退届 [41KB pdfファイル]
※延長利用を辞退したい月の前月までにご提出ください。
登録日: 2021年10月15日 /
更新日: 2022年5月30日