狛江市『ゼロカーボンシティ』 推進 ロゴデザインコンテスト(令和4年度『コマエ×ミライ×チャレンジ』)
1. 今年のコマエ×ミライ×チャレンジ
コマエ×ミライ×チャレンジは、子どもたちが地域や企業と関わり合いながら、自分で考えたアイデアを活用し、新たな価値を創造するチャレンジの場として、令和2年度から始まりました。
令和4年度は、脱炭素や地域美化という世代間を超えた課題に焦点を当て、狛江市『ゼロカーボンシティ』推進のロゴマークを募集します。
2. ゼロカーボンとは
ゼロカーボンとは、二酸化炭素をはじめとする温室効果ガスの「排出量」 から、植林、森林管理などによる「吸収量」 を差し引いて、合計を実質的にゼロにすることを意味しています。
狛江市は、令和3年3月26日の令和3年第1回定例会において、松原市長が「脱炭素社会の構築に向けて、狛江市としても地球温暖化防止に積極的に取り組み、2050年二酸化炭素排出量実質ゼロ、ゼロカーボンシティを目指す」ことを表明しました。
3. 作品の応募
対象
狛江市内在住または在学の小学生・中学生・高校生
募集作品
狛江市『ゼロカーボンシティ』推進ロゴマーク
※手書きまたはパソコンで作成してください。
※大きさ、形、色数に決まりはありません。
応募方法
郵送または専用フォームから応募してください。
郵送
応募用紙 [76KB pdfファイル]]をダウンロード、印刷し、郵送してください。
【宛先】
〒201-8585 狛江市和泉本町一丁目1番5号
狛江市企画財政部未来戦略室
専用フォーム
専用申し込みフォーム(外部リンク)から、必要事項を入力、作品を添付してください。
募集期間
令和4年5月16日(月曜日)~6月15日(水曜日)※必着
注意事項
- 募集する作品は、応募者が創作した未発表の作品とします。
- 作品の中に第三者が著作権等の権利を有している著作物等を利用していないものとします。
- 応募者は、応募事業の紹介や記録のために主催者が応募作品を利用することを認めることとします。
- 当選者は、採用作品の一部修正・翻案を主催者に認めることとします。
- 応募にあたりご提供いただいた個人情報は、本コンテストのためのみに使用します。
4. 選考について
審査会で最優秀作品を選出します。
最優秀作品は、当選者とKomae Designer's Labの梅田海緒デザイナーが一緒に、狛江市『ゼロカーボンシティ』のロゴマークとして完成させます。完成したロゴマークは、さまざまな事業に活用していく予定です。
5. 結果の発表と表彰
市ホームページにて結果を発表、後日表彰します。
6. 問い合わせ
狛江市企画財政部未来戦略室