新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う公園の利用についてのお願い
公園の利用についてのお願い(令和4年5月23日以降)
公園の利用にあたっては以下の注意事項等に留意し、新型コロナウイルス感染症拡大防止に引き続きご協力をお願いします。公園等は屋外ですが、大人数が集まれば「密集」、間近で会話や発声をすれば「密接」となり、新型コロナウイルスへの感染リスクが生じます。
市民の皆さまご自身のため、また大切な家族や身近な人に感染させないためにも、ご理解ご協力のほどお願いします。
利用上の注意事項
- 近くで会話をする場合はマスクを着用しましょう。
- 人との距離が2メートル以上確保できる場合はマスクを外すこともできます。
- 公園内が混み合っているときは利用を控えましょう。
- 発熱・せきなどの症状がある場合は利用をやめましょう。
- 家に帰ったら、しっかり手洗い、うがいをしましょう。
利用にあたっては、以下にも留意していただくようお願いいたします
厚生労働省「マスクの着用について」
マスクの着用について(屋外・屋内/子どものマスクの着用について)(厚生労働省)
|
|
「新しい生活様式」での公園利用について
- 「新しい生活様式」を心がけて公園をつかおう!4つのポイント(国土交通省)※令和3年4月26日更新
(参考)「新しい生活様式」を踏まえた公園利用のポイント【概要版】 [141KB pdfファイル]
- 「新しい生活様式」を心がけて緑の空間へ(公益財団法人都市緑化機構)
(参考)「新しい生活様式」を心がけて緑の空間へ+~New+Normal+Green+Life~ [2530KB pdfファイル]
登録日: 2020年4月23日 /
更新日: 2022年6月13日