新型コロナウイルス感染症 自宅療養中の方へ
東京都では、「自宅療養者フォローアップセンター」を開設し、新型コロナウイルス感染症の診断を受けて自宅療養となった方を対象に必要な支援を行っています。
詳細は、東京都福祉保健局ホームページ(外部リンク)をご覧ください。
なお、自宅療養者フォローアップセンターの問い合わせ先・詳しい支援内容等については、保健所から自宅療養となった方にお伝えします。
東京都自宅療養者フォローアップセンターが行っている支援
LINEを活用した健康観察
専用LINEアカウントからチャットボットで、自宅療養を行っている方の日々の健康状態を確認しています。
食料品等の配送
外出せずに療養できるよう、7日分の食料品等を配布しています。
24時間対応・自宅療養者専用医療相談窓口
自宅療養をされている方専用の電話相談の窓口を設置しています。
パルスオキシメーターの貸し出し
容態の変化を早期に把握するため、酸素飽和度を測定する「パルスオキシメーター」の貸し出しをしています。
当面は、高齢者など優先度の高い方からの貸し出しとなります。
新型コロナウイルス感染症自宅療養者向けハンドブック
自宅療養者とその同居者に向けて、自宅で過ごす期間中に気を付けていただきたいことなどをまとめたハンドブックです。
- 新型コロナウイルス感染症 自宅療養者向けハンドブック (第1版) [933KB pdfファイル]
- Self-Isolation Handbook for COVID-19 Patients First Edition (英語版) [674KB pdfファイル]
登録日: 2021年8月5日 /
更新日: 2021年8月5日