母子家庭の母などの雇用促進
母子家庭の母などの雇用を促進するため、次のような制度があります。
(1)特定求職者雇用開発助成金
公共職業安定所の紹介により母子家庭の母などを雇用する事業主に、対象となる労働者に支払った賃金の4分の1(中小企業は3分の1)の額を1年間支給します。
(2)職場適応訓練
母子家庭の母などを職場環境に適応させるための訓練を事業主に委託して行い、訓練終了後引き続き雇用する制度です。訓練期間は6カ月以内(中小企業は1年以内)。訓練生には訓練手当、事業主には訓練生1人につき月額23,900円の委託費を支給します(対象は雇用保険の受給資格者)。
(3)職業訓練
公共職業安定所の指示により公共職業訓練を受講する母子家庭の母などに対し、訓練期間中、訓練手当を支給します。このほか、通所手当(支給額は住所地、受講日数によって差がある)が出ます。
●対象 母子家庭の母などで20歳未満の子か一定の障害のある子を扶養している女性、または精神もしくは身体の障害によって長期にわたって労働能力を失っている夫を扶養している女性
詳細は府中公共職業安定所 電話042-336-8609
登録日: 2004年3月1日 /
更新日: 2004年3月5日