本文へ移動
サイズ 配色
Language
文字サイズ
標準
拡大
配色
標準
白
黒
黄
翻訳
English
中文
한국어
狛江市役所
Group NAV
ホーム
暮らしのガイド
安心・安全
子育て・学び
健康・福祉
狛江の魅力
市政情報
BreadCrumb
ホーム
広報こまえ
平成30年度
平成30年7月1日号(1249号)
広報こまえ
「広報こまえ」に広告を掲載しませんか
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度
平成31年度
平成30年度
平成30年7月1日号(1249号)
平成30年7月1日号(1249号)(PDF版)
全10面
狛江古代カップ第28回多摩川いかだレース(1249号1面)
7月15日(日曜日)午前10時スタート
第42回狛江市民まつりの開催日が決まりました(1249号1面)
無料の特定健康診査を受けましょう(1249号2面)
狛江市国民健康保険ご加入中の40~74歳の方へ
国民年金保険料の後納制度(1249号2面)
平成30年度保険料・保険税の通知を発送します(1249号2・3面)
納付は便利で納め忘れのない口座振替をご利用ください(1249号2面)
統一的な基準による財務書類(平成28年度決算)を作成しました(1249号3面)
人権擁護委員に田中映子さんが委嘱されました(1249号3面)
新たに道沿いに生け垣、植樹帯および花壇を造成する方を対象に工事費用の一部を助成します(1249号3面)
岩戸北二丁目周辺地区地区計画の懇談会を開催します(1249号3面)
償却資産の申告はお済みですか(1249号4面)
平成31年度ごみ・リサイクルカレンダーの掲載広告募集(1249号4面)
行政けいじばん(1249号4面)
平成30年度狛江・多摩川花火大会障がい者用観覧エリア観覧者募集(1249号4面)
市民プールオープン(1249号5面)
ボランティア・市民活動団体のための専門相談会(1249号5面)
7月のプレーパーク(1249号5面)
まなび講座をご利用ください(1249号5面)
夏の子ども図書館イベント(1249号6面)
思いやりベンチ募集(1249号6面)
山梨県小菅村環境保全ツアー(1249号6面)
盆踊り教室(1249号6面)
浴衣を着て、地元の盆踊りに参加しよう
狛江弁財天池特別緑地保全地区7月行事予定(1249号6面)
ごみのゆくえを知ろう!夏休み処分場見学会(1249号6面)
子育て(1249号6面)
消費生活センターから(127)(1249号6面)
投資用マンションの強引なセールス電話を止めたい
夏休み子ども体験教室(1249号7面)
介護者サポーター養成講座(1249号7面)
介護者サロンや認知症カフェの運営をお手伝いするボランティアとして活動してみませんか?
家族を介護している方 一緒にお話しませんか(1249号7面)
健康と衛生(1249号7面)
食育講習会「狛江の畑を食べよう」(1249号8面)
~ナスとピーマン、仲良し大作戦!夏休みの自由研究にもぴったり~
7月は「社会を明るくする運動」(1249号8面)
7月の古民家園(1249号8面)
インフォメーション・ご案内(1249号8・9面)
子ども一日図書室員募集(1249号9面)
「音楽の街ー狛江」イベントコーナー(1249号9面)
学童保育所午前開放事業「あそびの広場」(1249号9面)
東京カンパチジャック(1249号10面)
~鹿児島かのやカンパチ掴み取り~
生きもの調査を行います(1249号10面)
障がい者支援施設PR展 こまココパーク開催中(1249号10面)
「狛江水辺の楽校」 7月行事予定(1249号10面)
第2回子育て講座 地域で子育て・孫育て(1249号10面)
~どこまで手を出す?口を出す?~
7月の市民相談(1249号10面)