催し

認知症サポート医による「もの忘れ相談会」

〔日程〕3月9日(月曜日)午後1時30分~4時30分
〔会場〕こまえ苑
※事情がある場合は訪問も可
〔対象〕市内在住で、もの忘れや認知症で悩んでいる方とその家族
〔定員〕先着3人(要予約)
〔内容〕市内在勤の認知症の診療に習熟した医師による個別相談会です。必要な場合は病院などをご紹介します。地域包括支援センター職員が一緒にお話を伺います。
〔申し込み・問い合わせ〕高齢障がい課高齢者支援係へ。

江戸・TOKYO 技とテクノの融合展2020

〔日程〕2月19日(水曜日)午前10時~午後5時
〔会場〕東京国際フォーラム
〔内容〕企業・団体によるブース展示、著名講師による講演会、出展者によるプレゼンテーション
〔問い合わせ〕東京信用保証協会 電話(3272)2070

お知らせ

1月~3月は若者の悪質商法被害防止キャンペーン期間です

 最近、SNSなどを悪用した手口で若者を狙う悪質商法が増加しています。市では、東京都と連携して、若者への注意喚起や相談の呼び掛けを実施しています。誰もが悪質商法の被害に遭う可能性があります。困ったときは一人で抱え込まず、すぐに消費生活センターへご相談ください。
〔問い合わせ〕地域活性課地域振興係

狛江おもちゃ病院開院日

〔日程〕2月6日(木曜日)・20日(木曜日)
〔時間〕午前10時~午後3時
〔内容〕ドクターが壊れた状況を聞きながらおもちゃの診察をします。
〔会場・問い合わせ〕清掃課(ビン・缶リサイクルセンター)

上和泉地域センター利用者懇談会

〔日程〕2月19日(水曜日)午後7時から
〔内容〕上和泉地域センターへの意見や要望、利用についてのお願い、次期委員改選について
〔会場・問い合わせ〕上和泉地域センター 電話(3489)9101

セミナー

市民協働事業「元気なパラリンピック応援団inこまえ」着付けサポーター養成講座

〔日程〕

  • 2月8日(土曜日)午前10時~正午
  • 2月22日(土曜日)午後1時~3時

※各回とも同一内容です。
〔会場〕防災センター3階会議室
〔対象〕イベント等で着付けサポーターとして協力できる方
〔定員〕各回先着10人
〔内容〕障がいのある人もない人も、誰もが簡単に着ることができるバリアフリー着物の着付けが体験できます(普段着でお越しください)。
〔講師〕鈴木富佐江さん(元気なパラリンピック応援団inこまえ代表)、他
〔申し込み〕元気なパラリンピック応援団inこまえ・鈴木 電話090(3691)0055または 電子メールfsuzu23@fsinet.or.jpへ。
〔問い合わせ〕政策室オリンピック・パラリンピック等推進担当

狛江市就職活動支援セミナー「自己PR・志望動機」のヒント

〔日程〕3月2日(月曜日)午前10時~正午
〔受付〕午前9時30分から
〔会場〕防災センター3階会議室
〔対象〕就職を希望する方
〔定員〕先着40人(要予約)
〔内容〕自分の長所と短所、資質と適性を踏まえ、相手に伝えられるよう整理します。
〔講師〕齋藤ただしさん(EEPコンサルティング株式会社就職支援講師)
〔申し込み・問い合わせ〕地域活性課地域振興係へ。

未就学児運動療育教室「みんなで地球をけっとばせ!」

〔日程〕2月17日(月曜日)午後2時30分~3時30分
〔会場〕市民総合体育館
〔対象〕3~6歳(未就学児)とその保護者
〔定員〕先着10組
〔内容〕発達がゆっくりな子や集団活動が苦手な子を対象とした親子運動教室
〔講師〕認定特定非営利活動法人トラッソス
〔申し込み・問い合わせ〕高齢障がい課障がい者支援係へ。

古布再生「古い布を裂いて草履を作ろう」

〔日程〕2月12日(水曜日)午前10時~午後4時
〔対象〕市内在住の方
〔定員〕先着5人
〔持ち物〕浴衣や敷布等(木綿地)を幅8㎝で縦に裂いたもの、筆記用具、裁縫道具、はさみ、糸
※必ず古布を持参してください。
〔費用〕200円(材料代)
〔会場・申し込み・問い合わせ〕清掃課(ビン・缶リサイクルセンター)へ。

古布再生「着物や帯からバックを作ろう」

〔日程〕2月27日(木曜日)午前10時~午後4時
〔対象〕市民
〔定員〕先着10人
〔持ち物〕ほどいた着物や帯、裏地用の布(ワイシャツ・ブラウス等)、裁縫道具、はさみ、糸
※布は必ず古布を持参してください。
〔費用〕500円(材料代)
〔会場・申し込み・問い合わせ〕清掃課(ビン・缶リサイクルセンター)へ。

住宅リフォーム・耐震診断・耐震助成制度相談会

〔日程〕2月10日(月曜日)(小雨決行)
〔時間〕午前10時~正午・午後1時~3時
〔会場〕狛江市役所市民ひろば
〔内容〕木造住宅の耐震診断・耐震補強工事、市の助成制度や住まいの手入れ・修理等に関する相談
※相談したい建物の図面や写真等の資料を持参すると、さらに詳しく相談できます。
〔講師〕建築士・施工管理技士(東京土建狛江支部まちづくりセンター)
〔問い合わせ〕まちづくり推進課住宅担当

図書館ボランティア養成講座(全2回)

〔日程〕

  • 3月18日(水曜日)午前9時30分~正午
  • 3月24日(火曜日)午前10時30分~正午

〔対象〕18歳以上(4月1日現在)で、両日参加できる方
〔定員〕先着20人
〔内容〕

  • 第1日目 図書館ボランティアってなあに?
  • 第2日目 ボランティアの概要と活動紹介

〔講師〕小畑信夫さん(図書館・メディア研究所代表)
〔申し込み・問い合わせ〕2月5日(水曜日)から、本人が直接来館で中央図書館 電話(3488)4414へ。

ファミリー・サポート・センター「サポート会員講習会」

〔日程〕2月12日(水曜日)~15日(土曜日)
〔時間〕午前9時30分~午後2時30分(14日(金曜日)は午後3時まで、15日(土曜日)は午後3時30分まで)
〔会場〕防災センター3・4階会議室
〔対象〕サポート会員希望者
※4日間すべてを受講してください。
〔申し込み・問い合わせ〕ファミリー・サポート・センター 電話(3480)1587(月~土曜日午前10時~午後6時)へ。

絵手紙ひろば

〔日程〕2月8日(土曜日)・20日(木曜日)
〔時間〕午前10時~正午
〔会場〕エコルマホール展示・多目的室
〔受付〕午前11時まで(初めての方は10時までにお越しください)
〔内容〕絵手紙をかいたり、アドバイスが受けられます。
〔講師〕「絵手紙発祥の地―狛江」実行委員
〔問い合わせ〕「絵手紙発祥の地―狛江」実行委員会事務局(一般財団法人狛江市文化振興事業団) 電話(3430)4106(火曜日休館・祝日の場合は翌日)

はじめてのプログラミング

〔日程〕2月15日(土曜日)午前10時~正午
〔会場〕中央公民館
〔対象〕小学生
〔定員〕先着10人
〔内容〕タブレットを使ったプログラミング(Hour of codeアプリを使用してゲームをつくったりコードを書きます)
※タブレットは貸し出します。
〔申し込み・問い合わせ〕2月1日(土曜日)午前10時から、こまえくぼ1234 電話(5761)5556へ。

BLUE多摩川アウトドアフィットネスクラブ無料講座「フォームチェック&ラン」

〔日程〕2月17日(月曜日)午前10時30分~11時45分
〔対象〕18歳以上の市内在住・在学・在勤の方
〔定員〕先着5人
〔講師〕BLUE多摩川アウトドアフィットネスクラブインストラクター
〔会場・申し込み・問い合わせ〕BLUE多摩川アウトドアフィットネスクラブ 電話(3430)3117へ。

募集

非常勤職員(公民館保育士)

〔対象〕年齢不問(資格不問。有資格者優遇)
〔定員〕若干名
〔内容〕保護者がグループ活動中の4カ月から3歳未満までの子どもの保育、保育記録の作成、保育室運営会議への出席
〔任用期間〕5月1日~令和3年3月31日(再度任用する可能性あり)
〔勤務時間等〕原則月・水・木曜日のローテーション勤務で午前9時30分~午後0時30分(月1回土曜日、平日午後勤務あり)
〔勤務場所〕中央公民館
〔選考〕面接試験(2月21日(金曜日)実施予定。詳細は後日電話で連絡)
※受験資格等詳細は、募集要項(中央公民館および西河原公民館窓口で配布または市ホームページからダウンロード可)をご覧ください。
〔申し込み・問い合わせ〕2月3日(月曜日)から14日(金曜日)(4日(火曜日)・11日(祝日)を除く、午前9時~午後5時)までに、本人が履歴書を中央公民館 電話(3488)4411へ。

スポーツ

第29回狛江市少年少女剣道大会

〔日程〕3月8日(日曜日)午前9時30分から
〔会場〕市民総合体育館
〔対象〕市内在住・在学の小学生~高校生
〔内容〕小学校1・2年生、3・4年生、5・6年生、中学生、高校生の部に分けた個人戦
〔申し込み・問い合わせ〕2月14日(金曜日)までに、社会教育課社会教育係へ。

第13回上和泉ダブルス卓球大会

〔日程〕3月15日(日曜日)午前9時~午後4時
〔対象〕市内在住・在勤・在クラブで女性は初級者~中級者、男性は60歳以上の初級者(過去に同大会の一位リーグ優勝ペアは同じペアでの出場は不可)
〔定員〕先着24組
〔試合方法〕女性同士または混合で予選リーグ戦後、順位別決勝リーグ戦
〔持ち物〕ゼッケン、お弁当
〔費用〕一組1,500円
〔会場・申し込み・問い合わせ〕2月14日(金曜日)までに、申込用紙と参加費を、持参で上和泉地域センター 電話(3489)9101(午前9時~午後5時)へ。

公民館

西河原公民館 電話(3480)3201
  • 西河原おはなし会 
    〔日程・内容〕
    ▽2月6日(木曜日) 絵本、お話、折り紙
    ▽13日(木曜日) 絵本、切り紙
    ▽20日(木曜日) 絵本、紙芝居、工作
    ▽27日(木曜日) いべんと西河原特別おはなし会(人形劇サークルによる人形劇)
    〔時間〕午後3時45分から
  • 「日本語教室」ボランティア募集 
    〔対象〕国際交流に理解のある方
    ※説明会を2月8日(土曜日)および15日(土曜日)午後1時からこまえくぼ1234で開催します。
    〔内容〕
    ▽指導スタッフ 日本語学習支援(指導経験や資格の有無は問いません。未経験の方には「日本語ボランティア基礎講座」を3月に予定しています)
    ▽幼児見守りスタッフ 生徒の同伴幼児の見守り
  • 西河原公民館パソコン室の一般開放 
    〔日程〕2月21日(金曜日)午後1時30分~4時
    〔対象〕市内在住・在学・在勤の方
    〔内容〕パソコン室の自由開放、パソコンの使い方相談(講座形式ではありません)
    ※インターネットの利用には制限があり、メールは利用できません。
    〔講師〕狛江市シルバー人材センターパソコン教室講師
    〔持ち物〕印刷用紙
    ※印刷する方のみ。白黒30枚まで。
中央公民館 電話(3488)4411
  • 青年教室「館外学習講座」 
    〔日程〕2月22日(土曜日)
    〔集合〕午前7時50分市役所正面スロープ(午後5時解散予定※道路状態により前後する場合あり)
    〔会場〕宮ヶ瀬ダム、アサヒビール神奈川工場
    〔対象〕20歳以上の市内在住・在学・在勤の方
    〔定員〕先着20人
    〔内容〕施設に訪問し、普段体験できない内容を体験・見学します。
    〔持ち物〕昼食
    〔申し込み〕2月3日(月曜日)午前9時から
  • 令和2年度「学習グループ」保育室の利用 
    〔日程〕月曜日または木曜日の午前10時~正午(5月連休後から令和3年3月上旬まで※夏休み・冬休みは除く)
    〔対象〕公民館での団体活動で学習したい方の子ども(首が据わってから就園または就学する前まで)
    〔定員〕先着15人程度(月齢により要相談)
    〔費用〕おやつ代(実費)と運営費一部負担あり。
    〔申し込み〕2月3日(月曜日)から25日(火曜日)まで(休館日を除く・午前9時~午後5時)

図書館

中央図書館 電話(3488)4414
  • 子どもおはなし会 
    〔日程〕2月5日~26日の毎週水曜日
    〔時間〕午後3時30分~4時
    〔対象〕4歳以上の子ども
  • 親子で楽しむおはなし会 
    〔日程〕2月13日(木曜日)・27日(木曜日)
    〔対象・時間〕
    ▽0~1歳の子どもと保護者 午前10時30分~10時45分
    ▽2~3歳の子どもと保護者 午前11時~11時20分