身近な緑を大切に(976-03)
市では、水と緑に恵まれたうるおいのある都市環境を目指し、緑を守り育てるため、保存樹木の管理や生け垣造成を行う際に補助を行っています。
〔問い合わせ〕環境改善課
保存樹木等の指定
次の基準に当てはまる樹木等を保存樹木等に指定し、奨励金を交付しています。
▽1・5メートルの高さにおける幹の周囲が1メートル以上であること
▽高さが10メートル以上であること
▽株立ちした樹木で高さが3メートル以上であること
▽はん登性樹木で枝葉の面積が20平方メートル以上であること
▽生け垣をなす樹木の集団で、その長さが15メートル以上であること
生け垣造成費補助
新たに生け垣を設置する場合やブロック塀等を撤去して生け垣に改造する場合にその費用の一部を補助しています。
なお、補助を受けるためには、事前に申請が必要です。
〔補助の対象要件〕
▽生け垣用樹木の高さがおおむね1メートル以上であること
▽生け垣の総延長が3メートル以上であること
▽道路に面し、その道路の幅員が4メートル以上であること
〔補助金の額〕
▽生け垣の新設費用 1メートル当たり8,000円
▽生け垣設置のための既存ブロック等取り壊し費用 1メートル当たり5,000円
新設・撤去ともに実際の工事費用がこれらの金額に満たない場合には実費となります。また、30メートルを限度とします(100円未満切り捨て)。

登録日: 2007年2月8日 /
更新日: 2007年2月8日