9月9日(火)は救急の日(1013-01)
救急車は、平成19年中に69万1,549回、46秒に1回の割合で出場しています。
しかし最近では、緊急性がない救急要請をする方が増えています。
救急車は、けがや病気で緊急に病院へ行かなければならないときにのみ使ってください。
1秒でも早く「救える命」を救うため、救急車の適正利用にご協力ください。
救急車を呼ぼうか迷ったときは
東京消防庁救急相談センター 電話#7119へ。
応急手当ての方法や診療可能な病院などを24時間年中無休でご案内しています。
入退院や通院などで移動手段が必要なときは
東京民間救急コールセンター 電話0570(039)099へ。
〔問い合わせ〕狛江消防署 電話(3480)0119

登録日: 2008年8月29日 /
更新日: 2008年8月29日