子育て(1021-07)
◎和泉児童館 電話(3480)1441
■新春もちつき祭
〔日時〕1月17日(土)
▽乳幼児・午前10時30分~正午
▽小学生以上・午後2時~3時30分
〔参加費〕100円
※当日、もちつきと返し、調理を手伝ってくれる保護者および中学・高校生以上のボランティアを募集しています。詳しくはお問い合わせください
〔申し込み〕6日(火)午前10時30分から15日(木)午後7時まで
■映画会「天才バカボン」
〔日時〕1月10日(土)午後1時~2時
〔対象〕小学生(乳幼児保護者同伴可)
◎岩戸児童センター 電話(3489)5414
■お正月タイム
〔日時〕1月5日(月)・6日(火)・7日(水)午後4時~5時
〔対象〕小学生
〔内容〕日替わりで、こま遊び、巨大すごろく、巨大かるたなどのお正月遊びをみんなで楽しみます。
◎子ども家庭支援センター 電話(5438)6606
■よちよちクラブ(1~2歳児対象)、とっとこクラブ(2歳児以上対象)第Ⅲ期(1~3月)
〔日程〕隔週月曜日
▽よちよちクラブ1月19日(月)から
▽とっとこクラブ26日(月)から
〔時間〕午前10時30分~11時30分
〔内容〕広い体育館で体を使って親子で遊びます
〔申し込み〕5日(月)から
■幼児食教室~幼児期の食生活のお話と親子で試食会~
〔日時〕1月20日(火)午前10時30分~11時30分
〔対象〕2・3歳児親子
〔定員〕15組
〔講師〕狛江栄養士会
〔参加費〕300円(資料・試食代)
※保育あり
〔申し込み〕5日(月)から
■ねんね赤ちゃんプレイルーム~赤ちゃんとお母さんのひろば~
〔日時〕毎週水曜日午前10時~午後1時(出入り自由)
〔対象〕生後3カ月から12カ月ぐらいまでの乳児親子
※近隣小学校が長期休みのときは休み。1月は14日(水)から
◎狛江子どもの家 電話(3488)1231
■園庭開放
〔日時〕1月15日(木)午前10時~11時(雨天中止)
〔内容〕手あそび・リズムゆうぎ・子育てに関する相談
◎学童保育所午前開放「あそびの広場」
〔開放時間〕火・水・金曜日午前10時~正午
〔対象〕0~12歳の子どもと保護者
〔催し〕下表のとおり
■「あそびの広場」1月の催し
保育所名 | 日程 | 内容 |
東野川学童保育所 電話(3480)8709 |
16日(金) | 赤ちゃんタイム |
20日(火) | リトミック | |
28日(水) | リラックス体操 | |
猪方前原学童保育所 電話(3489)2877 |
16日(金) | 赤ちゃんタイム |
23日(金) | リトミック | |
28日(水) | リラックス体操 |
〔問い合わせ〕各学童保育所
◎市立保育園園庭開放「おひさま」
〔日程〕下表のとおり(雨天中止)
■「おひさま」1月日程
園名 | 日程 | 備考 | ||||
和泉保育園 電話(3480)0598 |
14日(水) | 身体測定 | ||||
27日(火) | ―― | |||||
藤塚保育園 電話(3489)2835 |
14日(水) | お楽しみ会 | ||||
22日(木) | 身体測定 | |||||
駒井保育園 電話(3480)9361 |
8日(木) | 身体測定 | ||||
20日(火) | ホール | |||||
駄倉保育園 電話(3489)5415 |
8日(木) | 身体測定 | ||||
20日(火) | 栄養相談 | |||||
宮前保育園 電話(3480)4448 |
15日(木) | こまあそび | ||||
20日(火) | 身体測定 | |||||
三島保育園 電話(3488)3898 |
15日(木) | 身体測定 | ||||
27日(火) | 誕生会 |
〔対象〕市内在住の未就学児とその保護者
〔持ち物〕着替え・タオル等
※親子とも汚れてよい服装で。
〔問い合わせ〕各園
