市長の毎日の主な動きです。
庁内各部署との打合せや日常的な業務、個人の資格で来られた来客の応接などは、省略しております。
開始時刻は、市長が表示の公務を開始した時刻で、会議や催しの開始時刻ではありません。
公務日誌(平成28年3月分)
|
3月 |
1日 |
火曜日 |
8時25分 |
登庁 |
9時00分 |
市議会議第1回定例会 一般質問(市議会議場) |
18時45分 |
退庁 |
|
2日 |
水曜日 |
8時25分 |
登庁 |
9時00分 |
市議会議第1回定例会 一般質問(市議会議場) |
17時50分 |
退庁 |
|
3日 |
木曜日 |
8時25分 |
登庁 |
9時00分 |
市議会議第1回定例会 一般質問(市議会議場) |
18時40分 |
退庁 |
|
4日 |
金曜日 |
8時25分 |
登庁 |
9時00分 |
庁議事前打合せ(市長室) |
10時00分 |
多摩川衛生組合事務局長、来庁(応接室) |
11時00分 |
庁舎消防訓練(市役所) |
13時00分 |
庁議(市長公室) |
15時00分 |
来客(応接室) |
16時00分 |
出発【庁用車】むいから民家園、視察(むいから民家園) |
16時15分 |
出発【庁用車】調布警察署長、訪問(調布警察署) |
16時50分 |
帰庁【庁用車】 |
19時00分 |
市民憲章見直し検討委員会(503会議室) |
19時10分 |
退庁 |
|
5日 |
土曜日 |
|
|
|
6日 |
日曜日 |
|
|
|
7日 |
月曜日 |
13時05分 |
登庁 |
13時15分 |
来客(市長室) |
15時00分 |
多摩川衛生組合事務局長、来庁(応接室) |
15時30分 |
来客(市長室) |
16時30分 |
庁議事前打合せ(市長室) |
17時00分 |
来客(市長室) |
17時45分 |
退庁 |
|
8日
|
火曜日
|
8時25分 |
登庁 |
10時00分 |
シルバー人材センター、来庁(応接室) |
13時00分 |
庁議(市長公室) |
15時30分 |
来客(市長室) |
18時00分 |
来客(応接室) |
18時40分 |
退庁 |
|
9日 |
水曜日 |
8時25分 |
登庁 |
10時00分 |
東京市町村自治調査会総務部長、来庁(応接室) |
13時15分 |
来客(市長室) |
17時00分 |
出発【庁用車】東京狛江ロータリークラブ45周年記念式典、祝賀会(京王プラザホテル) |
20時30分 |
退席 |
|
10日 |
木曜日 |
8時25分 |
登庁 |
10時00分 |
SORANAの会、来庁(市長公室) |
10時50分 |
出発【庁用車】狛江市商工会会長実母告別式、参列(東野川) |
12時20分 |
帰庁【庁用車】 |
14時00分 |
狛江市農業経営改善計画認定証交付式(市長公室) |
18時20分 |
退庁 |
|
11日 |
金曜日 |
8時25分 |
登庁 |
9時50分 |
出発【庁用車】めぐみの森保育園・和泉児童館内覧会 |
11時00分 |
帰庁【庁用車】 |
11時30分 |
自衛隊東京地方協力本部府中分駐所所長、来庁(応接室) |
13時30分 |
来客(応接室) |
14時30分 |
庁議事前打合せ(市長室) |
15時15分 |
出発【庁用車】世田谷区、訪問 |
17時00分 |
退席 |
|
12日 |
土曜日 |
9時00分 |
市長宅出発【庁用車】陸上自衛隊第一後方支援連隊創隊24周年記念式典(練馬駐屯地) |
13時00分 |
退席 |
17時45分 |
市長宅出発【庁用車】正吉福祉会30周年記念式典(京王プラザホテル) |
21時00分 |
退席 |
|
13日 |
日曜日 |
9時50分 |
出発【庁用車】こまえの魅力創作展表彰式(公民館地下ホール) |
10時30分 |
退席 |
|
14日 |
月曜日 |
8時25分 |
登庁 |
9時00分 |
庁議・行財政改革推進本部会議(市長公室) |
17時40分 |
退庁 |
|
15日 |
火曜日 |
8時25分 |
登庁 |
9時00分 |
予算特別委員会(特別会議室) |
18時05分 |
退庁 |
|
16日 |
水曜日 |
8時25分 |
登庁 |
9時00分 |
予算特別委員会(特別会議室) |
18時05分 |
退庁 |
|
17日 |
木曜日 |
8時25分 |
登庁 |
9時00分 |
予算特別委員会(特別会議室) |
19時10分 |
退庁 |
|
18日 |
金曜日 |
9時00分 |
市長宅出発【庁用車】狛江第一中学校卒業式(狛江第一中学校) |
12時10分 |
帰庁【庁用車】 |
12時25分 |
出発【庁用車】東京狛江ロータリークラブ例会(いずみの森会館) |
13時00分 |
帰庁【庁用車】 |
15時30分 |
来客(応接室) |
16時00分 |
武蔵府中税務署長、来庁(応接室) |
16時30分 |
庁議事前打合せ(市長室) |
16時50分 |
来客(市長室) |
17時00分 |
JICAボランティア派遣に伴う表敬訪問(応接室) |
17時40分 |
退席 |
|
19日 |
土曜日 |
|
|
|
20日 |
日曜日 |
11時15分 |
市長宅出発【庁用車】多摩川乗馬会(和泉多摩川自由広場) |
12時30分 |
退席 |
|
21日 |
月曜日 |
|
|
|
22日 |
火曜日 |
8時25分 |
登庁 |
9時00分 |
庁議(市長公室) |
10時45分 |
来客(応接室) |
13時20分 |
出発【庁用車】パイオニアキッズ西野川園内覧会(パイオニアキッズ西野川園) |
14時10分 |
帰庁【庁用車】 |
16時30分 |
退庁 |
|
23日 |
水曜日 |
8時25分 |
登庁 |
9時15分 |
環境保全実施計画推進委員会市民委員選考会(市長公室) |
10時00分 |
市民参加と市民協働に関する審議会公募委員選考会(市長公室) |
17時30分 |
退庁 |
|
24日 |
木曜日 |
8時25分 |
登庁 |
10時00分 |
みずほ銀行狛江支店長、来庁(応接室) |
13時10分 |
東京都オリ・パラ準備局区市町村調整担当課長、来庁(応接室) |
14時00分 |
来客(市長室) |
16時00分 |
感謝状贈呈式(市長公室) |
18時30分 |
桜まつり実行委員会(防災センター401会議室) |
19時00分 |
退庁 |
|
25日 |
金曜日 |
8時25分 |
登庁 |
8時45分 |
人事関係(市長公室) |
11時00分 |
警視庁第八方面本部長、来庁(応接室) |
11時30分 |
多摩川衛生組合事務局長、来庁(応接室) |
14時00分 |
狛江市観光写真コンクール表彰式(中央公民館地下ホール) |
15時30分 |
東京ガス西部支店長、来庁(応接室) |
16時30分 |
来客(市長室) |
18時15分 |
退職者歓送会(エコルマ6階展示多目的室) |
18時50分 |
退席 |
|
26日 |
土曜日 |
|
|
|
27日 |
日曜日 |
14時00分 |
ファミリー交通安全のつどい(エコルマホール) |
14時25分 |
退席 |
|
|
|
17時00分 |
狛江で地酒を楽しむ会(エコルマ6階展示多目的室) |
|
|
|
18時30分 |
退席 |
|
28日 |
月曜日 |
8時25分 |
登庁 |
9時00分 |
狛江市議会定例会 議案審議(市議会議場) |
15時20分 |
来客(市長室) |
16時30分 |
庁議事前打合せ(市長室) |
17時40分 |
退庁 |
|
29日 |
火曜日 |
8時25分 |
登庁 |
9時00分 |
子ども子育て支援事業計画推進本部・行財政改革推進本部会議・庁議(市長公室) |
10時30分 |
市民活動支援センター内覧会(高架下) |
16時30分 |
狛江消防署副署長、来庁(応接室) |
17時30分 |
退庁 |
|
30日 |
水曜日 |
8時25分 |
登庁 |
10時00分 |
市民功労者表彰式(応接室) |
17時45分 |
退庁 |
|
31日 |
木曜日 |
8時20分 |
登庁 |
8時30分 |
辞令交付式(特別会議室) |
12時30分 |
出発【庁用車】足立区長、訪問(足立区役所) |
15時10分 |
帰庁【庁用車】 |
15時20分 |
来客(市長室) |
16時30分 |
退庁 |
|