点字プリンターを狛江市市民活動支援センター(こまえくぼ1234)に設置しています

 点字プリンターを利用したい方や団体、または、視覚に障がいのある方で点字付封筒の送付を希望する方は、以下のとおり利用登録申請をしてください。                  

点字プリンターの利用登録について

 対象者 :(1)視覚に障がいのある市内に在住、在勤の方(身体障害者手帳の有無は不問)

      (2)市内で活動し、市内の視覚障がいのある方への情報提供を目的として利用する個人及び団体

 申請窓口:狛江市役所福祉保健部高齢障がい課障がい者支援係(市役所2階 福祉総合相談窓口)

 必要書類:申請書、身体障害者手帳(お持ちの方のみ)、または身分証明書(マイナンバーカードや保険証など)

 ※(1)の方は窓口において口頭での申請もできます。郵送の場合は申請書と身体障害者手帳の写し(お持ちの方のみ)、または身分証明書の写し(身体障害者手帳をお持ちの方は不要)を郵送してください。
 なお、申請書は窓口にもあります。

 

点字プリンター利用のご案内
利用物品
  1. パソコン(Windows10)・・・点訳ソフト(ハートコミュニケーション21)及び読み上げソフト(PC-Talker)をインストール済
  2. 点字プリンター
利用時間

 午前10時から午後5時まで(こまえくぼの開館時間) ※火曜日(休館日)、祝日、年末年始(12月28日から1月3日)を除く

利用場所

 狛江市市民活動支援センター(こまえくぼ1234)※右の地図の★印がこまえくぼ1234です。

利用料金

 利用料は無料。ただし、用紙代(点字シールなど)などの実費は自己負担。

 ※用紙は、点字プリンター専用用紙となります。専用用紙をお持ちの方はご持参ください。

利用手続き
  1. 利用する際には事前に、こまえくぼ1234(電話:03-5761-5556)に利用者(団体)名、利用日時(時間)、申込者の連絡先(電話番号)を伝えて、予約をしてください。
    ※急遽、ご利用を希望される場合は、予約が入っていなければ、ご利用いただけます。
  2. 利用当日は、こまえくぼ1234の職員に点字プリンター利用登録証(利用申請後に発行します)をご提示ください。
  3. ご利用が終了しましたら、こまえくぼ1234の職員に使用枚数を報告し、使用枚数分の金額をお支払いください。

     

用紙価格
用紙の種類 点字用紙(連続用紙) 名刺サイズ点字タックシール 点字用透明シール    
価格(1枚) 5円 35円 130円

 

利用時の注意事項
  1. 印刷したいデータをUSBあるいはCD-Rに保存してご持参ください。パソコンへの保存はできません。
  2. パソコンは、こまえくぼ1234に設置しているパソコンをご利用ください。持ち込みのパソコンは利用できません。

 

点字付封筒の利用登録について

 点字付封筒の利用登録をされた方には、市からの通知書(点字付封筒の対応可能な通知書のみ)の封筒の下部に「狛江市○○課」など、点字シールを貼り、送付します。

  • 対象者 :市内に住民登録があり、視覚に障がいのある方(身体障害者手帳の有無は不問)
  • 申請窓口:狛江市役所福祉保健部高齢障がい課障がい者支援係(市役所2階 福祉総合相談窓口)
  • 必要書類:利用登録書、身体障害者手帳(お持ちの方のみ)、または身分証明書(身体障害者手帳をお持ちの方は不要)

※①の方は窓口において口頭での申請もできます。郵送の場合は利用登録書と身体障害者手帳の写し(お持ちの方のみ)、または身分証明書の写し(身体障害者手帳をお持ちの方は不要)を郵送してください。
 なお、利用登録書は窓口にもあります。 

 点字付封筒利用登録書