言いたいことがあるのに、遠慮して伝えられない、ということはありませんか?
 相手も自分も尊重して、自分の言いたいことを伝えるアサーティブコミュニケーションの手法を学び、面接の場面、職場、家庭生活に活用しましょう。
  (※ハローワークで失業手当を受給される方は、求職活動実績として受講証をお渡しします。)
開催日時

8月22日(金曜日)午前10時~正午
※午前9時45分から受付開始

会場

防災センター4階会議室
(狛江市和泉本町1-1-5 ※小田急線狛江駅から徒歩3分)

対象

全年齢

定員

30人(先着予約制)

内容

 「アサーティブコミュニケーション」って何?
・ あなたのアサーティブ度はどれくらい?
・ さわやかな自己表現の基本テクニック
・ 言いたいことが確実に伝わる話し方を身につけよう

講師

山本 浩子さん(キャリアコンサルタント・認定心理士)
 テレビカメラマンとして情報番組などの撮影を担当。その後、ライフイベントをきっかけに人の内面に興味がシフトし、心理学を学ぶ。
キャリアコンサルタント資格取得後、40歳で人材業界に転職。現在は、研修開発・講師・キャリアコンサルタントとして活動中。

申し込み

申込専用フォーム

※託児の申込もセミナー申込専用フォーム内から。(託児受付は8/8(金)まで) 

お問い合わせ

地域活性課 地域振興係
電話03-3430-1111(内線2224)