令和7年度市民税・都民税・森林環境税課税(非課税)証明書
令和7年度市民税・都民税・森林環境税課税(非課税)証明書の発行開始日について
令和7年度市民税・都民税・森林環境税課税(非課税)証明書は、令和6年1月から12月までの所得証明書です。
令和7年(2025年)1月2日以降に狛江市に転入された方は、1月1日時点での住所地の区市町村へご請求ください。
発行開始日
令和7年度市民税・都民税・森林環境税課税(非課税)証明書の発行開始日は、以下の日程となります。
市役所窓口(市民課)で取得する場合
特別徴収(住民税が会社の給与から天引きされている方)の方
5月15日(木曜日)から
それ以外の方(普通徴収、年金天引き、非課税者、被扶養者等)
6月10日(火曜日)から
コンビニで取得する場合
6月10日(火曜日)から
サービス提供時間
午前6時30分~午後11時
※令和6年度(令和5年中所得)の証明書をコンビニで発行する場合は、令和7年6月5日(木曜日)まで発行可能です。
証明書の発行はコンビニ交付がおすすめ!
おすすめポイント
- 手数料が窓口で取得した場合に比べて100円お手頃!
- 閉庁している時間でも、出先でも簡単に取得できる!
交付手数料
- コンビニ交付
1通200円 - 市役所窓口
1通300円
利用できるコンビニの店舗
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ 等
利用条件
- マイナンバーカードをお持ちの方で、カード交付時に利用者証明用電子証明書を登録されている方
※証明書の発行の際、4桁の暗証番号が必要になります) - サービス利用時、狛江市に住民登録があること。
- 取得希望年度の1月1日時点で狛江市に住民登録されていること。
※例えば、令和7年度(令和6年中の所得)の証明書の取得には、令和7年1月1日時点で狛江市に住民登録されている必要があります。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2024年5月17日 /
更新日: 2025年5月23日