がん検診・胃がんリスク検査受診対象者

各検診の対象者は、狛江市に住所を有する方で次のとおりです。

検診名

対象者

費用


 胃がんエックス検診

肺がん検診

大腸がん検診

昭和61年3月31日以前生まれの方
※肺がん検診時に受診できる喀痰細胞診は、50歳以上かつ喫煙指数(喫煙本数×過去~現在までの喫煙年数合計)600以上

無料

乳がん検診(マンモグラフィ)
(2年に1回)

  1. 昭和51年3月31日以前生まれの女性
  2. 昭和51年4月1日~昭和61年3月31日生まれの女性

※昭和59年4月2日~昭和60年4月1日生まれの方には、無料クーポンが送付されますのでご利用ください。

  1. 1,000円
  2. 2,000円
子宮頸がん検診(2年に1回)

平成18年3月31日以前生まれの女性

無料

胃がんリスク検査

※がん検診ではありません

令和8年3月31日時点で、

40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳の方

700円

胃がん内視鏡・肺がん・大腸がんセット検診

令和8年3月31日時点で、

51歳・53歳・55歳・57歳・59歳・61歳・63歳・65歳・67歳・69歳の方(奇数年齢)

3,000円
注意 
  • 各がん検診は年度内に一度しか受けられません。乳がん検診・子宮頸がん検診は2年に一度です。 
  • 同じ年度内に胃がんエックス線検診(バリウム検診)と胃がん内視鏡検診はどちらか一方しか受診できません。
  • 胃がん内視鏡検診を受診した翌年度は胃がん内視鏡検診、胃がんエックス線検診(バリウム検査)どちらも受診できません。
  • 次に該当する方は受診できません。
    ※治療中または経過観察中の方
    ※安全に検診が実施できないと判断された方(全ての検診に共通)
    ※妊娠中または妊娠の疑いのある方(胃がん、肺がん、乳がん検診)
    ※授乳中および卒乳後6カ月経過していない方(乳がん検診)
  • 生活保護受給者は、胃がん内視鏡・肺がん・大腸がんセット検診、乳がん検診、胃がんリスク検査の場合、受給証明書を提出することで無料になります。
  • 乳がん検診を受診される方へ
    ※検診委託先の「公益財団法人東京都予防医学協会」より、「新型コロナワクチン接種に伴う反応性リンパ節腫大について」お知らせがあります。乳がん検診の受診をご希望の方は、「新型コロナワクチン接種に伴う反応性リンパ節腫大について」(外部リンク)をお読みください。

女性が受診できるがん検診(最大5つの検診をまとめて受診できます)

検診内容

実施場所

実施期間 申し込み先

5がん検診
(胃・肺・大腸・乳・子宮)

※胃がん検診は午前中のみ

公益財団法人
東京都予防医学協会

6月2日(月曜日)~令和8年3月30日(月曜日)

公益財団法人
東京都予防医学協会へ
(1)参照

4がん検診
(胃・肺・大腸・乳)

※胃がん、肺がん検診は午前中のみ

東山ドック・健診クリニック ウェルピアザ仙川

6月2日(月曜日)~令和8年1月31日(土曜日)

東山ドック・健診クリニック ウェルピアザ仙川へ
(2)参照

あいとぴあセンター

(★)の検診日は保育付き(各回先着順、生後5カ月から就学前のお子様、最大12名)

  • 7月15日(火曜日)★
  • 8月2日(土曜日)
  • 8月28日(木曜日)★
  • 9月19日(金曜日)
  • 9月30日(火曜日)

専用予約センターへ
(3)参照

(★)保育付きがん検診は一か月前までに(公財)東京都予防医学協会への電話のみの受付
(1)参照

3がん検診
(胃・大腸・乳)

※胃がん検診は午前中のみ

あいとぴあセンター
  • 8月13日(水曜日)
  • 8月26日(火曜日)
  • 9月9日(火曜日)
専用予約センターへ
(3)参照

2がん検診
(大腸・乳)

あいとぴあセンター

  • 6月26日(木曜日)
  • 7月11日(金曜日)
  • 7月23日(水曜日)
  • 7月24日(木曜日)
専用予約センターへ
(3)参照

 

子宮頸がん検診(2年に1回)市内医療機関で受診できます

※対象者をご確認の上、お申し込みください。

令和7年5月8日(木曜日)から受付開始

検診内容

実施場所

実施期間 申し込み先

子宮頸がん検診

保坂産婦人科クリニック

令和7年6月2日(月曜日)~令和8年1月31日(土曜日)

03-3488-1103

受付時間9時~16時

 

女性・男性が受診できるがん検診・胃がんリスク検査

市内医療機関で受診できます。
※対象者をご確認の上、お申し込みください。

検診内容

実施場所

実施期間

申し込み先

胃がんリスク検査
(血液検査)

※狛江市国保特定健診対象者で、検査希望の方は原則特定健診と同時実施になります。

市内実施医療機関

令和7年6月2日(月曜日)~10月31日(金曜日)

(4)参照

 

 

検診内容

実施場所 実施期間

申し込み期間

申し込み方法

胃がん内視鏡・肺がん・大腸がん

セット検診

公益財団法人
東京都予防医学協会

令和7年6月~
令和8年3月の平日の午前中
(検診日は選択不可)

3月15日(土曜日)から
4月14日(月曜日)までに、
電子申請または郵送で申し込み

(5)参照

※対象者をご確認の上、お申し込みください。

 

(1)受診先が公益財団法人東京都予防医学協会のがん検診

受診場所:公益財団法人東京都予防医学協会(新宿区市谷砂土原町1-2 保健会館)

令和7年5月8日(木曜日)午前9時から申し込み受付開始
WEB:申し込みは、申し込みページ(外部リンク) から
※24時間いつでも申し込み可能です。

電話:0120-128-331(フリーダイヤル・固定電話のみ)繋がらない場合または携帯からの場合は03-3269-4752
※受付時間は、月~金曜日(祝日を除く)9時~16時半

 

(2)受診先が東山ドック・健診クリニック ウェルピアザ仙川のがん検診

受診場所:東山ドック・健診クリニック ウェルピアザ仙川

令和7年5月8日(木曜日)午前9時から申し込み受付開始
WEB:申し込みは、申し込みページ から
※24時間いつでも申し込み可能です。

電話:03-5384-7060
※受付時間は、月~土曜日(祝日を除く)9時~16時30分

 

(3)受診先あいとぴあセンター(バス検診)のがん検診(先着順)

受診場所:あいとぴあセンター

令和7年5月8日(木曜日)午前9時から申し込み受付開始
WEB:申し込みは、申し込みページ から
※24時間いつでも申し込み可能です。

専用予約センター
電話:0120-489-509(フリーダイヤル)
※受付時間は、月~金曜日(祝日を除く)9時~16時半

 

(4)申し込み先が市内の実施医療機関のがん検診

受診場所:市内実施医療機関 

※実施医療機関詳細は、令和7年度 実施医療機関一覧表.pdf [ 40 KB pdfファイル]からご確認ください。

※お申し込みは、それぞれの実施医療機関の受付時間内に直接ご連絡ください。
※検診の実施は、各医療機関の診療日・時間内になります。

 

(5)胃がん内視鏡・肺がん・大腸がんセット検診の申し込み

申込期間内に電子申請または郵送で申し込み。下記のページより申し込みください。

申込期間

令和7年3月15日(土曜日)~4月14日(月曜日)

定員

100人程度(多数抽選)

申し込み方法
電子申請

胃がん内視鏡・肺がん・大腸がんのセット検診の電子申請について(外部リンク)

郵送

下記の項目を記入の上、健康推進課へ郵送してください。

記入項目

  1. がんセット検診希望
  2. 郵便番号、住所
  3. 氏名(ふりがな)
  4. 生年月日
  5. 年齢
  6. 電話番号
  7. 喫煙歴がある方は1日あたりのたばこ本数と喫煙年数
あて先

〒201-0013   狛江市元和泉2-35-1(あいとぴあセンター内)狛江市健康推進課