古民家園に「被爆椋の木2世」を植樹しました
狛江市民の小林幸子さんから、昭和20年8月9日に長崎市で被爆した椋の木の根元から芽生えた椋の木2世を狛江市に寄贈していただき、狛江市立古民家園で「被爆椋の木2世」の植樹式を行いました。
植樹式には、寄贈者の小林幸子さん、高橋都彦狛江市長、神近宣博長崎市長代理、狛江市市立和泉小学校の6年生90人等が出席して行われました。
「被爆椋の木2世」植樹式
〔日時〕平成27年10月8日(木曜日)午前10時~
〔会場〕狛江市立古民家園(むいから民家園)
〔出席者〕 小林 幸子(寄贈者)
津田 道夫(「椋の木植樹」プロジェクトチーム代表)
神近 宣博(長崎市長代理、長崎市東京事務所首都圏シティプロモーション事業本部長)
高橋 都彦(狛江市長)
有馬 守一(狛江市教育長)
伊藤 栄司(狛江市立和泉小学校校長)
狛江市立和泉小学校 6学年児童(90名)
植樹式の様子
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
登録日: 2015年10月8日 /
更新日: 2015年10月21日