納税義務者の住所および氏名、税目(税金の種類)および課税年度、納付すべき税額、納付済額、滞納額(納期到来分)、未納額(納期未到来分)を記載します。

 対象の税目は、市民税・都民税、法人市民税、固定資産税・都市計画税、固定資産税(償却資産分)、軽自動車税、国民健康保険税です。 
 未納の税額がないことの証明、滞納処分を受けたことがないことの証明等が必要な場合は、申請時にお申し出ください。

 車検用の軽自動車税納税証明書は、軽自動車税(車検用納税証明書)のページをご覧ください。

※年末調整や確定申告の際に社会保険料控除として申告する国民健康保険税の納付額については、納税証明書で確認いただくことができません。
 お手元の領収書や、口座振替の方は通帳等で確認いただき、ご不明の場合は納税課管理係までお問合せください。
 なお、年末調整や確定申告の際、領収証書等の添付は必要ありません。

納税証明書の交付申請

直接来庁する場合

 以下のものをお持ちいただき、市民生活部市民課窓口へ申し込みください。
 手数料は1枚につき300円です(各年度、各税目ごとに1通です)。

※車検用の軽自動車税は、手数料がかかりません。

納税義務者本人、および配偶者が申請する場合

 窓口に来られる方の身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等)

配偶者以外の代理人が申請する場合

 委任状(代理人選任届等)、代理人の身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等)

相続人が申請する場合

 納税義務者が亡くなったことが分かる書類(戸籍謄本等)、納税義務者と相続人(申請者)の関係が分かる書類(戸籍謄本等)、相続人(申請者)の身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等)、念書

法人の場合
  • 法人の代表者が直接窓口に来る場合
    窓口に来られる方の身分証明書(マイナンバーカード・運転免許証・健康保険証等)、法人の実印(印鑑登録してあるもの)
  • 実印を持参できない場合、および代表者以外が窓口に来る場合
    窓口に来られる方の身分証明書(マイナンバーカード・運転免許証・健康保険証等)、法人の実印を押印した委任状(代理人選任届等)

 

委任状には、次の事項を記載してください。

  • 代理人の住所、氏名
  • 委任事項(必要年度・税金の種類・通数)
  • 作成年月日
  • 委任者の住所・氏名・生年月日・押印
     

委任者が法人の場合は、法人の実印(代表者印)を押印をしてください。
金融機関等で納付いただくと、市役所で納付確認ができるまで2週間程度かかる場合があります。納付から2週間以内に申請する場合は、領収証書をお持ちください。  

 

郵送の場合 

 以下のものを、市民生活部市民課へ郵送してください。

  • 申請書(様式の指定はありません。次の事項を記載してください。)
    ※現住所(法人所在)、必要とする年度の1月1日現在の住所・氏名(法人名)・生年月日・押印(法人の場合は実印)、必要とする証明の種類、通数、電話番号(日中の連絡先)
  • 手数料(郵便局の定額小為替で、通数×300円分)
    切手・収入印紙では申請できません。
    各年度、各税目ごとに1通です。
    車検用の納税証明は、手数料がかかりません。
  • 返信用封筒(切手を貼付し、請求者のあて先が記載されたもの)
  • 納税義務者の身分証明書の写し

金融機関等で納付いただくと、市役所で納付確認ができるまで2週間程度かかる場合があります。納付から2週間以内に申請する場合は、領収証書の写しを同封してください。

 

送付先

〒201-8585
東京都狛江市和泉本町一丁目1番5号

狛江市市民生活部市民課 宛て
(証明書の申請の受け付けは市民課です。)