令和4年度 当初予算案がまとまりました

 2月24日(木曜日)に開催された令和4年狛江市議会第1回定例会において、松原市長は令和4年度における市政運営方針について所信を表明しました。

所信表明

 新型コロナウイルス感染症の第6波は、鈍化傾向が見られるものの、1日に報告される重症患者の数は増え続けており、亡くなった人の数は過去最多の水準が続いています。一方で、3回目のワクチン接種は、国の接種期間の短縮、前倒し接種やワクチンの供給体制にも柔軟に対応し、創意工夫の上、進めているところです。1・2回目のワクチン接種率は、全国でも稀にみる高い接種率を達成しています。これはひとえに、市民の皆様のご理解とご協力があってのものであり、感謝申し上げます。また、新型コロナウイルス感染症の発生以来、最前線で昼夜を問わず日々奮闘されている医療従事者の皆様のご理解とご尽力に敬意を表するとともに、社会経済活動を支えていただいているエッセンシャルワーカーの皆様のご尽力にも感謝申し上げます。
 市では、これまで新型コロナウイルス感染症に対応するため、11回の補正予算を編成し、市民・事業者の皆様を支援してきました。社会・経済活動を止めないためにも、引き続き、市民の皆様のマスクの着用、手洗いや消毒、いわゆる3密を避ける行動等の徹底を、改めてお願い申し上げます。
※所信表明(全文)は、市ホームページをご覧ください。

令和4年度会計別予算規模
区分 令和4年度
当初予算額
令和3年度
当初予算額
前年度比
増減額 増減率
一般会計 313億2,000万円 303億2,000万円 10億円 3.3%
特別会計 176億2,230万円 166億2,525万円 9億9,705万円 6.0%
  国民健康保険 79億4,013万円 74億1,646万円 5億2,367万円 7.1%
後期高齢者医療 22億4,832万円 20億7,499万円 1億7,333万円 8.4%
介護保険 71億3,040万円 69億9,462万円 1億3,578万円 1.9%
駐車場事業 3億345万円 1億3,918万円 1億6,427万円 118.0%
総額 489億4,230万円 469億4,525万円 19億9,705万円 4.3%
 
下水道事業会計 収益的収支 収入 14億8,651万円 14億5,677万円 2,974万円 2.0%
支出 13億5,343万円 13億9,603万円 △4,260万円 △3.1%
資本的収支 収入 3億6,102万円 3億252万円 5,850万円 19.3%
支出 5億2,085万円 4億5,838万円 6,247万円 13.6%

 


 

狛江市マイナサポートセンターを開設します

 マイナサポートセンターでは、土・日曜日や祝日、平日夜間でも、マイナンバーカードの申請のお手伝いをします。また、マイナポイントの申し込みなどの手続きが行えます。
 買い物や仕事帰りに気軽にお立ち寄りください。

会場

元和泉1-2-2(小田急マルシェ狛江内)

開設日

3月22日(火曜日)

開所時間

  • 平日 午前10時~午後8時
  • 土・日曜日、祝日 午前10時~午後6時

※年末年始を除く。

申し込み

 マイナンバーカードの申請サポートは事前に来所時間を予約することもできます。事前の予約はマイナサポートセンター窓口へ。
※予約受付は3月22日(火曜日)から。電話番号は今後、市ホームページ等でお知らせします。

狛江市マイナサポートセンター位置図(小田急マルシェ狛江内)

狛江市マイナサポートセンター位置図

取扱業務

取扱業務 お手伝いの内容 持ち物
マイナンバーカードの申請サポート(予約可) マイナンバーカードの申請に必要な顔写真の撮影、申請書の書き方 マイナンバー通知カード、本人確認できる書類(運転免許証、保険証など)
マイナポイント申し込み 令和4年1月から始まったマイナポイントの申し込み マイナンバーカード、暗証番号(数字4桁)
マイナンバーカードの健康保険証としての利用申し込み ご自身のマイナンバーカードに健康保険証を登録 マイナンバーカード、暗証番号(数字4桁)

※マイナンバーカードの受け取りはできません。

問い合わせ

市民課マイナンバー専用ダイヤル 電話(5761)3431

 


 

4月から若者の個別相談窓口を開設します

日程

毎月第2火曜日午前および第4水曜日午後(予定)
※4月は5日(火曜日)・27日(水曜日)
※月により変更となる場合があります。各月の日程は広報こまえの毎月1日号でお知らせします。

会場

市役所

対象

市内在住のひきこもりなどの生きづらさを抱える若者(15歳以上40歳未満)等が身近にいる家族・当事者等

定員

各回先着3人

内容

若者のひきこもりなどに関する各種相談を相談員がお受けします(1人1時間以内)。

申し込み・問い合わせ

4月1日(金曜日)から、子ども政策課企画支援係へ。