令和4年度狂犬病予防集合注射

 狂犬病は犬も人も発病するとほぼ100%死亡する恐ろしい病気です。集合注射会場または動物病院で毎年1回必ず接種してください。
 動物病院で接種を受けた場合は、飼い主が注射済票の交付申請を市民課で行ってください。

飼い犬の登録

 飼い犬には生涯一度の登録が義務付けられています。まだ登録がお済みでない場合は、集合注射会場または市民課で登録の手続きをしてください。

費用

3,000円(手数料)

注意
  • 犬の体を清潔にし、犬を制御できる方が連れて来てください。
  • 犬同士や人に対する咬傷等のトラブルは飼い主の責任となります。
  • 妊娠・発熱等、犬の健康状態に異常がある場合は、事前に申し出てください。
  • リードは丈夫なものを使用し、首輪等から抜けないようにしてください。
  • 犬のふんを始末する袋等をご用意ください。
令和4年度 狂犬病予防集合注射日程(雨天決行)
日程 時間 会場 料金
4月4日(月曜日) 午前10時~11時 西河原公園(元和泉2-38-1)
(あいとぴあセンター裏)
3,750円
(内訳)
  • 注射 3,200円
  • 済票 550円
午後2時~3時 前原公園(西野川3-11)
4月5日(火曜日) 午前10時~11時 谷戸橋南広場(東野川4-23-1)
午後2時~3時 白幡菅原神社(猪方2-4-4)

※他市区町村の集合注射会場で注射を受けることはできません。
※犬の死亡や犬の所有者変更、市内転居等があったときは届け出が必要です。
※登録済みの方には、予防注射のお知らせ・予診票を送付します。必ずお持ちください。

問い合わせ

健康推進課(あいとぴあセンター) 電話(3488)1181


成人用肺炎球菌感染症ワクチン予防接種

 成人用肺炎球菌感染症ワクチンは、高齢者の肺炎球菌による肺炎の発病や病気の重症化を予防することに効果が期待される予防接種です。平成26年10月1日から、国の法律に基づく定期予防接種となっています。
 予防接種は必要性や副反応についてよく理解し、納得をした上で受けてください。

日程

令和5年3月31日(金曜日)まで(休診日を除く)

対象

下表の令和4年度対象者
※対象者には4月中に勧奨通知・申請書を送付します。

注意

接種を受ける際は、必ず申請書を持参の上、市内指定医療機関(勧奨通知参照)で受けてください。
※調布市内の一部医療機関でも同様に接種できます。
※過去に一度でも肺炎球菌ワクチン(ニューモバックスNP)の予防接種を受けたことがある方は対象外となります。

回数

1回

費用

2,500円
※医療機関へお支払いください。生活保護受給世帯の方は減免措置があります。

令和4年度対象者

対象者 生年月日
65歳 昭和32年4月2日~昭和33年4月1日生まれ
70歳 昭和27年4月2日~昭和28年4月1日生まれ
75歳 昭和22年4月2日~昭和23年4月1日生まれ
80歳 昭和17年4月2日~昭和18年4月1日生まれ
85歳 昭和12年4月2日~昭和13年4月1日生まれ
90歳 昭和7年4月2日~昭和8年4月1日生まれ
95歳 昭和2年4月2日~昭和3年4月1日生まれ
100歳 大正11年4月2日~大正12年4月1日生まれ

問い合わせ

健康推進課(あいとぴあセンター) 電話(3488)1181


健康と衛生

健康診査

歯科健診・予防処置
日程

5月10日・24日・31日の火曜日

時間

午後1時30分~3時

対象

1歳前後から3歳までの乳幼児(要予約)

内容

歯科健診、歯磨き指導等

持ち物

母子健康手帳、子どもが使っている歯ブラシと仕上げ用の歯ブラシ、コップ、バスタオル、飲み物

会場・申し込み・問い合わせ

健康推進課(あいとぴあセンター) 電話(3488)1181へ。

妊産婦歯科健康診査
対象

市内在住で妊娠届出をした妊婦の方または出産後1年未満の産婦の方(要予約)

内容

個別の歯科健康診査、歯科保健指導など

持ち物

母子健康手帳、狛江市妊産婦歯科健康診査受診票、歯ブラシ、保険証(受診票は妊婦の方は母と子の保健バッグの中に、産婦の方は3~4カ月健診の案内に入っています)

会場・申し込み

市内実施医療機関へ。

問い合わせ

健康推進課(あいとぴあセンター) 電話(3488)1181

お知らせ

多胎妊娠健康診査費助成金

 多胎児を妊娠中の方で、妊婦健康診査が14回を越えた場合の健診費用を助成します(令和4年4月1日以降の妊婦健康診査。上限額あり、5回まで)。

申し込み・問い合わせ

健康推進課(あいとぴあセンター) 電話(3488)1181へ。

教室

あおぞら健康講座
会場・日程
  • 中央会場(えきまえ広場、4階特別会議室、他)
    4月26日~7月19日の火曜日(5月3日を除く・全12回)
  • 南会場(和泉多摩川児童公園、和泉多摩川地区センター、他)
    5月11日~7月27日の水曜日(全12回)
時間

各回午前10時~11時30分

対象

40歳以上の市内在住・在勤の方

定員

先着15人(要予約)

内容

有償ボランティアとして活動するための運動方法について学びます

講師

健康運動指導士

持ち物

動きやすい服装、飲み物、タオル
※初回は説明会を行います。

申し込み・問い合わせ

4月15日(金曜日)までに、電話で高齢障がい課高齢者支援係へ。

地域包括支援センターこまえ正吉苑

介護予防体操(1)

日程

4月13日(水曜日)

会場

谷戸橋地区センター

講師

宮崎正和さん(健康運動指導士)

認知症予防体操

日程

4月15日(金曜日)

会場

野川地域センター

講師

小竹弘倫さん(じんだい接骨院)

介護予防体操(2)

日程

4月22日(金曜日)

会場

上和泉地域センター

講師

土屋雅章さん(東京コンディショニングサービス)

時間

各日午後1時30分~2時30分

定員

10人(要予約)
※初めて参加する方優先

申し込み・問い合わせ

地域包括支援センターこまえ正吉苑 電話(5438)2522へ。

地域包括支援センターこまえ苑

体と脳のいきいき体操

日程

5月12日(木曜日)

講師

(有)ハイライフサポート健康運動指導士

笑いヨガ

日程

5月16日(月曜日)

講師

若林裕子さん(笑いヨガ協会リーダー)

マッサージをして体をほぐそう

日程

5月26日(木曜日)

講師

前川省子さん(健康運動指導士)

時間

各日午後2時~3時

対象

市内在住の方

定員

先着13人

持ち物

飲み物、タオル、動きやすい服装
※12日(木曜日)・26日(木曜日)はリモートでの参加も可能です。

会場・申し込み・問い合わせ

4月15日(金曜日)から、地域包括支援センターこまえ苑 電話(3489)2404(午前8時30分~午後5時30分)へ。

あいとぴあ地域包括支援センター

コマカフェプラス(認知症カフェ)

日程

4月21日(木曜日)午後1時~3時(荒天中止)

会場

デイプラス狛江のいずみ

対象

認知症の方やその家族、地域の方等

内容

屋外型の認知症カフェ※地域のお店等の協力でマルシェ(野菜・和菓子・パン等の販売)も開催

問い合わせ

あいとぴあ地域包括支援センター 電話(5438)3565

手話講習会(初級コース)
日程

5月17日(火曜日)~令和5年3月14日(火曜日)(全35回)
※5月14日(土曜日)午前に開講式を開催

時間

午前10時~正午

会場

あいとぴあセンター

対象

市内在住・在学・在勤の方で中学校卒業以上、初めて手話を学ぶ方

定員

先着8人

費用

4,000円(その他、テキスト代等実費負担あり)
※その他のコースについては、お問い合わせください。

申し込み・問い合わせ

4月28日(木曜日)までに、狛江市社会福祉協議会 電話(3488)0294へ。

相談

犬のしつけ・飼い方相談
日程

4月22日(金曜日)午前9時30分~11時30分

定員

先着6人

講師

西川文二さん(東京都動物愛護推進員)

会場・申し込み・問い合わせ

健康推進課(あいとぴあセンター) 電話(3488)1181へ。

育児相談~子どもの身長、体重も測れます~
日程

4月27日(水曜日)午前9時30分~11時30分(要予約)

内容

育児の悩みや、お母さん自身の心と体のことなどの相談

持ち物

母子健康手帳

会場・申し込み・問い合わせ

健康推進課(あいとぴあセンター) 電話(3488)1181へ。

無料健康相談
日程

4月21日(木曜日)午後1時30分~2時30分

会場

あいとぴあセンター

科目

内科・整形外科

問い合わせ

狛江市医師会事務所 電話(3488)2267