9月のパソコン教室

時間

午前9時~正午・午後1時~4時

内容

個人講座および家族・友人と参加できるグループ講座があります。
日程・内容等はご希望に沿って調整できます。

費用

4,100円
(※1は3,600円とテキスト代550円、※2は4,100円とテキスト代550円)

9月のパソコン教室日程等

日程 時間 コース名

5日(月曜日)・12日(月曜日)・19日(祝日)・26日(月曜日)

午前

ワード実用

6日(火曜日)・13日(火曜日)・20日(火曜日)・27日(火曜日)

午前

パソコンで水彩画

7日(水曜日)・14日(水曜日)・21日(水曜日)・28日(水曜日)

午前

エクセル関数で楽々計算

7日(水曜日)・14日(水曜日)

午後

iPhone & iPad入門1(※1)

21日(水曜日)・28日(水曜日)

午後

iPhone & iPad入門2(※1)

8日(木曜日)・15日(木曜日)・22日(木曜日)・29日(木曜日)

午前

Windows11入門(※2)

9日(金曜日)・16日(金曜日)・23日(祝日)・30日(金曜日)

午前

ステップアップLINE

8日(木曜日)・15日(木曜日)・22日(木曜日)・29日(木曜日)

午後

ワード入門(西河原公民館)

会場・申し込み・問い合わせ

8月25日(木曜日)までに、狛江市シルバー人材センター 電話(3488)6735へ。

 

生きもの育むご近所公園づくりプロジェクト
~生きものが喜ぶおもてなしをしよう~

日程

9月10日(土曜日)午前10時~11時50分
(雨天時は10月1日(土曜日)に延期)

受付

午前9時45分

集合

西河原公園

対象

市内在住の方(小学校3年生以下は保護者同伴・成人のみの参加も可)

定員

20人

内容

生物多様性やビオトープについて考えながら、生き物が喜ぶ空間づくりを、西河原公園と西河原自然公園で行います。

西河原公園
トンボやカエルの憩いの池づくり

トンボやカエルが隠れられるような植物を池に設置します。

西河原自然公園
生き物のレストランづくり

生き物の食べ物になる植物を植えます。

※申し込みの際に、どちらで活動したいかお伝えください。

講師

株式会社自然教育研究センター

持ち物

汚れてもよい動きやすい服装・靴、帽子、飲み物、タオル、お持ちの方は園芸用手袋等

申し込み・問い合わせ

8月17日(水曜日)から、環境政策課水と緑の係へ。

 

市民法律ミニ講座「雇用関係に関する法律問題」・法律相談会

日程

9月3日(土曜日)

時間

  • ミニ講座
    午前10時~10時30分
  • 法律相談会
    午前10時40分~午後0時10分

※相談時間は1人30分間。
※講座のみの参加も可(相談会のみの参加は不可)。

会場

防災センター4階会議室

対象

市内在住・在勤の方

定員

先着12人(要予約)

内容

市内在住の弁護士の協力による法律ミニ講座および相談会
※講座の内容と異なる相談も受けられます。

講師

余郷浩さん(弁護士)

申し込み・問い合わせ

9月2日(金曜日)までに、秘書広報室へ。

 

健康と衛生

教室

狛江市健康教室 生活習慣病予防講演会「新しい生活、新しい生活習慣病対策 まず高血圧から始めよう」

日程

9月5日(月曜日)午後2時~3時30分

対象

市内在住の方

定員

先着30人(要予約)

内容

生活習慣病を予防して、感染症の予防や重症化を防ぎましょう

講師

岩下達雄さん(岩下医院院長)

会場・申し込み・問い合わせ

健康推進課(あいとぴあセンター) 電話(3488)1181へ。

あいとぴあ地域包括支援センター

65歳からはじめる体力づくり~いきいき運動教室~
日程

9月6日・20日、10月4日・18日、11月1日・15日の火曜日(全6回)

時間

午後1時30分~3時

会場

多摩川住宅イー5号棟集会所

講師

宮崎正和さん(健康運動指導士)

持ち物

飲み物、室内用運動靴、タオル

まいにち健康教室~日常生活動作を鍛えよう~
日程

9月8日(木曜日)午後2時~3時

会場

あいとぴあセンター

講師

佐々木恭介さん(理学療法士)

持ち物

飲み物、タオル、動きやすい服装

宮崎先生のウオーキング講座
日程

9月14日、10月5日・19日、11月2日・16日、12月7日の水曜日(全6回)

時間

午後1時30分~3時

会場

あいとぴあセンターおよび多摩川土手

講師

宮崎正和さん(健康運動指導士)

持ち物

飲み物、タオル、歩きやすい運動靴

各回

対象

65歳以上の方

定員

15人(多数抽選)

申し込み・問い合わせ

8月22日(月曜日)までに、あいとぴあ地域包括支援センター 電話(5438)3565へ。

 

高齢者被害特別相談
~9月は高齢者悪質商法被害防止キャンペーン月間です~

高齢者の悪質商法被害が後を絶ちません。被害を防止するためには、周囲の方の見守りも大切です。
高齢者の悪質商法被害を発見したときや、困ったときは一人で抱え込まず、すぐに消費生活センターへご相談ください。

日程

9月12日(月曜日)~14日(水曜日)

時間

午前9時~正午・午後1時~3時
※電話での相談可。

問い合わせ

地域活性課地域振興係

 

シニアの絵本読み聞かせ講座
~絵本を読んで、語って、脳を活性化しませんか~

日程

  • 講座
    9月15日~12月22日の毎週木曜日(11月3日(祝日)を除く)
  • フォローアップ
    令和5年1月19日(木曜日)、2月2日(木曜日)・16日(木曜日)

時間

午前10時~正午

会場

中央公民館、防災センター等

対象

65歳以上で絵本が好きな方、子どもとの交流に関心がある方、認知症予防に取り組みたい方

定員

15人(多数抽選)
※8月18日(木曜日)の事前説明会参加者を優先

内容

絵本の読み聞かせ技術(発声方法・選書・感情表現等)の習得と実践、受講後の活動支援
※簡易な健康診断(脳の元気度チェック・身体計測)あり

講師

読み聞かせインストラクター

申し込み・問い合わせ

8月18日(木曜日)から31日(水曜日)までに、高齢障がい課高齢者支援係へ。

 

消費生活センターから 177

脱毛エステを中途解約したが、高額な精算料金を請求された

相談事例

 脱毛エステの施術が2年間通い放題、契約額48万円のコースを分割払い(月1万円)で申し込みました。2カ月間に4回施術を受けましたが、効果が感じられないので中途解約したところ、数十万円の請求を受けました。支払う必要はありますか。

アドバイス

 最近は、電車内やインターネット等で脱毛エステの広告をしばしば見かけます。そして、広告の金額であれば支払っていけると考えて、安易に契約しがちです。しかし、一定期間通い放題のコースでは、あらかじめ有料施術の回数(契約回数)が決められていて、有料施術の回数を超えると無料施術に切り替わる設定が多くみられます。そのため、有料施術の回数が少ないコースでは、契約額を有料回数で割って算出される1回分の施術料金が、契約額を分割払いの回数で割って算出しているような広告の安値とは全く異なることとなります。
 特定商取引法は、エステ契約の施術開始後の中途解約にあたり、エステ店は施術済み料金プラス損害金(未提供施術料金の10%または上限2万円のいずれか低い額)を請求できると定められています。
 相談事例は、有料施術が6回で、1回分の料金が8万円に設定されたコースでした。相談者には、請求された金額が4回分の施術料金に損害金を加えた合計額として適正か確認するよう助言しました。
 エステの利用を考える際は、契約前に契約書面をよく読み、有料施術の回数や期間、施術1回分の料金、内容等を確認するようにしましょう。不明な点は必ず説明を求めてください。
 心配なことがあれば、消費生活センターへ。

問い合わせ

地域活性課地域振興係