「狛江弁財天池特別緑地保全地区」12月行事予定

子どものための平日開放

日程

1日(木曜日)・2日(金曜日)

時間

午前9時30分~午後1時
※紅葉のピークに合わせて平日開放日を増やす場合があります。

紅葉の季節の開放

日程

3日(土曜日)・4(日曜日)・11日(日曜日)(雨天決行)

時間

午前10時~午後3時

自然観察会

日程

11日(日曜日)午前10時15分から(1時間程度)

内容

普段気付かない小さな自然を講師の案内で観察します。

問い合わせ

市原 電話090(1803)8319

 

駅前ライブVol.80

日程

12月4日(日曜日)正午~午後0時45分(予定)

会場

えきまえ広場

出演

プラ・デ・ジュール
※雨天の場合は、中止または時間帯を変更する場合があります。当日の実施状況に関しては、「音楽の街-狛江」公式ツイッターをご覧ください。
「音楽の街-狛江」公式ツイッター

問い合わせ

音楽の街-狛江エコルマ企画委員会事務局(一般財団法人狛江市文化振興事業団) 電話(3430)4106(午前9時~午後7時)

 

子ども・若者事業
こねて貼り付ける手作りキャンドル

日程

12月27日(火曜日)午後1時~4時

対象

市内在住の小学校3年生~中学生

定員

16人(多数抽選)

内容

火を使わずに、オリジナルキャンドルを制作します。
※汚れてもよい服装で参加してください。

講師

鎌田ひろ子さん・小原利恵さん(キャンドルクリエイター)

持ち物

色鉛筆(クーピー可)

費用

500円(材料代)

申し込み・問い合わせ

12月15日(木曜日)午後5時までに、電子申請で西河原公民館 電話(3480)3201へ。
電子申請

 

絵手紙ひろば

日程・時間

12月15日(木曜日)午前10時~正午〔受付〕午前11時まで(初めての方は10時までにお越しください)

会場

エコルマホール展示・多目的室

定員

先着30人(予約不要)

内容

絵手紙をかいたりアドバイスを受けられます。

講師

「絵手紙発祥の地-狛江」実行委員

問い合わせ

「絵手紙発祥の地-狛江」実行委員会事務局(一般財団法人狛江市文化振興事業団 電話(3430)4106(午前9時~午後7時※12月13日(火曜日)休館)

 

冬季「野川・生きもの観察会」

日程

令和5年1月22日(日曜日)午前10時~正午ごろ(小雨決行)

会場

野川公園「自然観察センター」前(調布市野水2丁目)

定員

20人(多数抽選・小学校3年生以下は保護者同伴)

内容

野川や湧き水を活用した小川の生きもの観察と補修作業

費用

  • 大人
    100円(保険代)
  • 中学生以下
    無料

申し込み・問い合わせ

12月20日(火曜日)(必着)までに、参加者全員の氏名(中学生以下は学年または年齢)・代表者の住所・電話番号を記入の上、郵送またはファクスで〒183ー0006府中市緑町1ー27ー1東京都北多摩南部建設事務所工事第二課 電話042(330)1845、 FAX042(369)3890へ。

 

「狛江水辺の楽校」12月行事予定

子どもXマスリースづくり

日程

4日(日曜日)

内容

多摩川のクズ等で自宅に飾れるリースを作ります。

講師

八原ダリさん(グリーンコーディネーター)

ホタル川の環境保全清掃

日程

11日(日曜日)

内容

小川のごみすくいや散策路づくりを行います。

講師

酒井優さん(市民ボランティア)

ヤンマ池の環境保全清掃

日程

18日(日曜日)

内容

池のごみすくいや散策路づくりを行います。

講師

矢間広司さん(市民ボランティア)

ことし最後の多摩川清掃&ご苦労さま会

日程

25日(日曜日)

内容

清掃後に1品持ち寄りの青空親睦会を開きます。

講師

野口昌男さん(水辺の楽校校長)

各日

時間

午前10時~正午
※クルミ村集合(雨天中止)

持ち物

軍手、タオル、水筒、草刈り鎌等

問い合わせ

竹本 電話090(3525)8506

 

狛江市創業スクール

日程・内容・講師

  • 令和5年1月22日(日曜日)
    創業者の心構え・事業構想(髙谷桂子さん)
  • 1月29日(日曜日)
    販売戦略の考え方(姫野裕基さん)・卒業生との交流会
  • 2月12日(日曜日)
    起業に必要な会計(板倉佑子さん)
  • 2月26日(日曜日)
    パーソナルブランディング 自分の強みを知ろう(大神賀世子さん)
  • 3月5日(日曜日)
    ビジネスプレゼンテーション(髙谷桂子さん)・創業で活用できる支援策

※各回のみの参加はできません。全5回の講義を受講し、修了すると特定創業支援等事業の修了生として、証明書の発行を受けられます。証明書により、創業する際にさまざまな優遇措置を利用できる場合があります。
※託児制度あり(申込時にご相談ください)。

時間

午後1時~5時

会場

  • 1回目
    4階特別会議室
  • 2~5回目
    防災センター4階会議室

対象

市内で創業を考えている方等

定員

先着15人(要予約)

費用

3,000円

申し込み・問い合わせ

12月11日(日曜日)午前9時から令和5年1月6日(金曜日)までに、電子申請で地域活性課地域振興係へ。
電子申請

 

特定健康診査・健康診査は12月28日(水曜日)までです

日程

12月28日(水曜日)まで
※受診券がお手元にない場合はご連絡ください。

対象

  • 特定健康診査
    40~74歳の狛江市国民健康保険加入者
  • 健康診査
    東京都後期高齢者医療制度加入者および40歳以上の生活保護受給者

持ち物

受診券、保険証(生活保護受給者は受診券のみ)
※市の特定健診診査を受けずに人間ドックや職場で受診をされた方に、特定健診診査の結果提供をお願いしています。詳細は、市ホームページをご覧ください。

問い合わせ

健康推進課(あいとぴあセンター) 電話(3488)1181

 

令和4年TOKYO交通安全キャンペーン
12月1日(木曜日)~7日(水曜日)

高齢者をはじめとする歩行者の安全確保

歩き慣れた道でも、信号無視や横断禁止場所での横断等の交通ルール違反はやめましょう。

歩行者等の保護等安全運転意識の向上および飲酒運転等の危険運転の根絶

「飲んだら乗らない、乗るなら飲まない」を守りましょう。
また、妨害運転(あおり運転)も悪質および危険です。「思いやり・ゆずり合い」の気持ちを持った運転を心掛け、急発進・急ブレーキをしない、法定速度を守る、不必要な加速・減速をせず、周囲の速度に合わせる等、安全運転意識も高めていきましょう。

自転車の交通事故防止

市内では、自転車利用者の交通ルールの無視により、交通事故が増えています。また、傘差し運転や携帯電話・イヤホンを使用しながらの運転は交通ルール違反です。

二輪車の交通事故防止

速度超過、無理な追い越し、割り込みはせずに安全運転を心掛けましょう。

違法駐車対策の推進

違法駐車は、渋滞や交通事故を引き起こす原因になります。
特に交差点やその付近での違法駐車は、重大事故に直結する恐れがありますので、絶対にやめましょう。

問い合わせ

道路交通課交通対策係