多摩川慕情 狛江の四季

オオイヌノフグリ 春の訪れ告げる「地上の星」

 多摩川で最も早く春の訪れを知らせてくれる野草は?――。答えはオオイヌノフグリ。狛江市の河原や土手の斜面でも、1月中旬から地面いっぱいに広がるように瑠璃色の花が咲いている。
 ヨーロッパ原産の帰化植物。花弁4枚からなる花の大きさは8㍉ほど。繁殖力の強さから全国的に拡大し、探せば空き地や道端など方々で群れ咲き、「小さな春」を見つける喜びがある。
 「春は地面からやってくる」。こう話すのは俳優の中本賢さん(66)。40年近く多摩川に親しみ、観察活動を続ける自称「遊びの達人」だ。植物観察は地熱計を片手に、地面の温度をあちこち測りながら散策する。同じ土手でも温かい場所と冷たい場所があり、「温度が2、3度違うだけで咲く場所が変わる」からだ。
 オオイヌノフグリは、北風の当たらない南向きの斜面などから顔を出す。「地熱に敏感に反応しながら春を告げてくれる」
 中本さんと多摩川との出合いは1985年。川崎市の川沿いに引っ越したのをきっかけに幼い長男と川遊びを始め、「夢中になった」。50歳の時に、対岸の調布市に移り住んだ。映画「釣りバカ日誌」シリーズやテレビドラマで活躍。その傍ら、多摩川流域で小学校の先生に川遊びを体験してもらう「多摩川塾」の塾長や、「狛江水辺の楽校」の講師も務めている。
 子どもたちに人気なのが、小学校での環境授業だ。自作の紙芝居を使って、よく見かける草花の名前の由来をユーモラスに紹介。オオイヌノフグリは爆笑ネタの一つだ。フグリは犬の陰嚢で、近縁種イヌノフグリの果実の形がフグリに似ているので名付けられたことを下ネタ風に披露すると、「ドカンと受ける」。こうした活動を通して、植物観察の楽しさや自然の豊かさを伝えている。
 オオイヌノフグリの別名は「星の瞳」。
〈いぬふぐり星のまたたく如くなり〉高浜虚子
 コロナ禍でも夜空に星はある。星の代表といえば、全天一明るい恒星シリウスだろう。「星の文人」野尻抱影は「星三百六十五夜」(1955年刊)の2月15日の「天狼南中」で、シリウスの魅力をつづる。「天狼のこの漢名は、狼の、それも老狼の眼のきらめきを思わせ」るとして、「古代エジプトでは……大吉の星として崇拝され」たと。
 オオイヌノフグリに続いてナズナが咲いた後、桜が咲く頃になると川ではマルタウグイが遡上する。「多摩川で生きる花で自然界のリズムがわかる。面白くてしょうがない」。中本さんは顔をほころばせる。
 川の土手や河原の足元に目を凝らすと、植物たちが繰り広げる「命のドラマ」が見えてくる。

 佐藤清孝(元新聞記者)

 

映画「めぐみへの誓い」 上映会&トークショー

日程

2月26日(日曜日)午後2時30分から〔受付〕午後2時から

会場

エコルマホール

定員

728人(車椅子席3席を含む)

内容

  • 拉致被害者の横田めぐみさんをモデルにしたドキュメンタリー映画「めぐみへの誓い」上映会(103分)
  • 拉致被害・特定失踪者家族会ご家族の方のトークショー(20分)

※トークショー終了後、ブルーリボンバッジチャリティあり。

問い合わせ

家族と地域の絆を大切にする会・辻村 電話090(3478)0435

 

えちごかわぐち雪洞火ぼたる祭
~ふるさと友好都市・新潟県長岡市川口地域の一大イベント~

 「音楽と灯りで人々を結ぶまつり」として、冬の澄んだ夜空を彩るミュージックスターマインと雪灯り等の幻想的な冬景色や音楽ステージを楽しめます。

日程

2月25日(土曜日)正午~午後7時

会場

長岡市川口運動公園(新潟県長岡市川口中山2456)、他

内容

ジャンボ滑り台、えちごかわぐち雪積み合戦、雪灯り、雪上ミュージックスターマイン、音楽ステージ、他

問い合わせ

えちごかわぐち雪洞火ぼたる祭実行委員会事務局(長岡市川口支所産業建設課内) 電話0258(89)3113

 

2月のプレーパーク(冒険遊び場)

日程

毎週月・火・水曜日および5日(日曜日)・11日(祝日)・19日(日曜日)・25日(土曜日)

時間

午前10時~午後5時
※実施時間以外は、通常の公園として利用できます。

会場

西河原公園内

 

2月のプレーパーク(冒険遊び場)

イベント・宝探し「プレパピース」 

日程

2月11日(祝日)午前11時30分~午後5時ごろ(荒天時は2月19日(日曜日)に延期)

内容

ヒントを手掛かりに、プレーパークに隠された宝を探します。

乳幼児親子向けイベント・ちょこま「小さいおうちであそぼう!」 

日程

2月15日(水曜日)午前10時30分~正午(雨天中止)

内容

ダンボールや布、枝等を使って小さい家を作ったり遊んだりできます。

問い合わせ

狛江プレーパーク 電話050(3707)2435(開催日午前10時~午後5時)

 

2月の市民相談

相談名 開催日・時間 相談員 申し込み等

法律相談

毎週月・木曜日
午前9時~
午後0時10分

弁護士

事前予約制
(相談日の1週間前から秘書広報室で受け付け)

人権身の上相談

16日(木曜日)
午後1時~4時

人権擁護委員

事前予約制

(1日(水曜日)から秘書広報室で受け付け。
空きがあれば当日も受け付けます)



※夜間相談は相談当日の午後4時まで受け付け


※行政相談は15日(水曜日)午後4時まで受け付け


※通訳を希望する方はご相談ください。

行政相談

17日(金曜日)
午後1時~4時10分

行政相談委員

交通事故相談

21日(火曜日)
午前9時30分~正午

弁護士

不動産取引

14日(火曜日)
午後1時~4時10分

宅地建物取引業協会

相続相談

7日(火曜日)・21日(火曜日)
午後1時~4時10分

行政書士会調布支部

夜間相談

14日(火曜日)
午後6時~7時50分

カウンセリン
心の相談

1日(水曜日)・15日(水曜日)
午前9時~正午

カウンセラー

女性のための
カウンセリング

8日(水曜日)・22日(水曜日)
午前9時~正午

カウンセラー

登記相談

13日(月曜日)
午後1時~4時10分

司法書士会調布支部

夜間相談

27日(月曜日)
午後6時~7時50分

労働相談

17日(金曜日)
午前9時~午後0時10分

社会保険労務士会
武蔵野支部

税務相

9日(木曜日)
午後1時~4時10分

東京税理士会
武蔵府中支部

※会場は東京税理士会武蔵府中支部
毎週木曜日
午前10時~正午

午後1時~4時

事前予約制
電話042(319)2825

消費生活相

月~金曜日
午前9時~正午

午後1時~4時

消費生活相談員

地域活性課へ(午後3時まで受け付け)

更生保護相

28日(火曜日)
午前10時~正午

午後1時~3時

保護司

第1市民相談室へ

難病者相談

24日(金曜日)
午後1時~4時

難病相談員

福祉総合相談窓口へ

介護保険苦情相談

1日(水曜日)・15日(水曜日)
午後1時~4時

介護保険苦情相談員

生活困窮の相談

月~金曜日
午前8時30分~
午後5時

生活困窮者
自立支援相談員

福祉総合相談窓口こまYELLへ

こころの健康相談室

16日(木曜日)
午後1時30分~4時30分

精神科医師

事前予約制(福祉相談課で受け付け)

ひとり親相談

月~金曜日
午前8時30分~正午

午後1時~5時

ひとり親家庭等専門相談員、
母子・父子自立支援員

事前予約制(子ども政策課で受け付け)

婦人相談

婦人相談員

者相談

14日(火曜日)
午前9時~正午

公認心理士等

22日(水曜日)
午後2時~5時

教育相談
(電話相
談)

月~金曜日
午前9時30分~
午後5時15分

教育相談員

教育支援センター
電話(3430)1411へ

健康相談

9日(木曜日)
午前10時~正午

保健師、栄養士

直接2階フロアーへ

年金相談

毎週月・水・金曜日
午前9時~正午

午後1時~4時

社会保険労務士

保険年金課へ
午後3時30分まで受け付け)

シルバー人材センター
入会相談

13日(月曜日)
午後1時~4時30分

狛江市シルバー人材センター
電話(3488)6735※電話予約制