ご自身で手続きの簡易チェックができます
届け出の種類 どこで 届け出に必要なもの 備考
転出届 市民課
  • 本人確認できるもの
  • 委任状(同一世帯の人以外)
あらかじめ届け出が可能
以下の手続きは、該当する人のみ必要
印鑑登録 市民課 特に手続きは必要ありませんが、登録カードをお返しください。 ※転出予定日までに印鑑登録証明書が必要な場合は印鑑登録証と転出証明書をご持参ください。
転校手続
(就学児童生徒がいる世帯)
在籍校 在籍校への転学願を提出し、在学証明書・教科書給与明細書を受け取ってください。  
国民健康保険の資格喪失届 保険年金課
  • 国民健康保険被保険者証
  • 高齢受給者証(70歳以上で高齢受給者証を持っている方)
※社会保険等に加入している人は、会社で手続きをしてください。
後期高齢者(長寿)医療保険 保険年金課 後期高齢者医療保険被保険証 ※都外へ転出される方は、負担区分証明の交付を受けてください。
児童手当・特例給付 子ども政策課 ※転出先で所得(課税)証明書の提出が必要な場合がありますので詳しくは転出先の市町村にお問い合わせください。
※転出予定日の翌日から15日以内に転出先で認定請求の手続きをしてください。
児童育成手当 子ども政策課
児童扶養手当 子ども政策課
乳幼児医療
(乳幼児医療受給者)
子ども政策課 (乳)医療証 ※所得(課税)証明書が必要な場合がありますので詳しくは転出先の市町村にお問い合わせください。
義務教育就学児(マル子)医療
(義務教育就学児医療受給者)
子ども政策課 (子)医療証 ※転出先での制度・必要書類については新しい自治体にお問い合わせください。
重度障害者医療 高齢障がい課
  • 医療受給者証
※所得(課税)証明書が必要な場合がありますので詳しくは転出先の市町村にお問い合わせください。
ひとり親家庭等医療 子ども政策課
  • 医療証
介護保険 高齢障がい課

65歳以上及び40歳から64歳までの要介護(要支援)認定を受けている方は、介護保険被保険者証をお返しください。
※要介護(要支援)認定を受けている方へ受給資格証明書を交付します。
 

他市区町村の住所地特例施設(特別養護老人ホーム・有料老人ホーム等)への入居のために転出する方は、狛江市の介護保険被保険資格を継続しますので、住所地特例適用届を提出してください。
原動機付自転車
(125CC以下の原動機付自転車を所有している人は、廃車の手続きが必要です)
課税課
  • ナンバープレート
  • 標式交付証明書
  • 本人確認できるもの
 
水道の使用中止 東京都水道局多摩お客さまセンター ナビダイヤル 電話0570-091-100