多摩地域福祉有償運送運営協議会
   平成18年10月1日から営利を目的としない事業者が、障がい者・高齢者などの移動困難な方を対象に有償で運送業務を行う場合は、道路運送法の「福祉有償運送」として登録が必要となります。
 このため、狛江市を含む多摩地域の21市4町村で本協議会を設置し、営利を目的としない事業者による福祉有償運送に係る登録申請やその他必要な事項についての協議を行うこととなりました。
福祉有償運送とは
 営利を目的としないNPO法人や社会福祉法人などが、国土交通大臣の行う登録を受けて、障がいのある方や要介護の高齢者など、一人で公共交通機関の利用が困難な方に、有料・会員制にてリフト付自動車による運送サービスを行うことです。
 現在、狛江市内で国土交通大臣の行う登録を受け、福祉有償運送を行っている団体は、以下の団体です。
 社会福祉法人 狛江市社会福祉協議会(福祉有償運送事業(ハンディキャブ))(外部リンク)
 電話:080‐4957‐9695
会議開催のお知らせ
多摩地域福祉有償運送運営協議会における会議の開催情報をお知らせします。
| 1 会議名 | 令和7年度 第1回多摩地域福祉有償運送運営協議会 | 
|---|---|
| 2 開催日時 | 令和7年8月13日(水曜日)午後2時~午後4時30分(予定) | 
| 3 開催場所 | 東京自治会館 大会議室 〔 所在地 府中市新町2-77-1 〕  | 
| 4 議題および公開・非公開の別 | 
 | 
| 5 傍聴者の定員 | 20名程度 | 
| 6 傍聴手続きにかかる特記事項 | 先着で受付いたします。  
 を記載のうえ、令和7年8月6日(水曜日)までにお申し込みください。 | 
| 7 問い合わせ先 | 事務局:羽村市福祉健康部高齢福祉介護課高齢福祉係  | 
| 8 その他 | 
 | 
会議録
過去に行われた会議の会議録を掲載します。
(直近で開催された順に表示しています。)
令和6年度
 第1回運営協議会 令和6年7月29日(火曜日)開催
  会議録 [ 489 KB pdfファイル]
会議録 [ 489 KB pdfファイル]
第2回運営協議会 令和7年1月30日(木曜日)開催
令和5年度
第1回運営協議会 令和5年5月23日(火曜日)開催
第2回運営協議会 令和6年1月31日(水曜日)開催
 
 令和4年度 
第1回運営協議会 令和4年7月12日(火曜日)開催
第2回運営協議会 令和5年2月2日(木曜日)開催
 会議録 [ 888 KB pdfファイル]
会議録 [ 888 KB pdfファイル]


 印刷
				印刷 
			 戻る
				戻る
			 ページの先頭
				ページの先頭