納付は便利で納め忘れのない口座振替をご利用ください

 令和4年度市民税・都民税(住民税)の普通徴収で、口座振替納付ではない方に狛江市市税口座振替依頼書を納税通知書に同封して発送します。
 口座振替は、指定金融機関の預貯金口座から納期限ごとに自動的に振替納税をするものです。
 7月11日(月曜日)(必着)までに申し込んだ場合、市民税・都民税第2期分から口座振替を開始します。なお、キャッシュカードを利用したペイジー口座振替受付サービスは、第1期分から口座振替が可能な場合があります。

申し込み

依頼書に必要事項を記入・押印の上、郵送で納税課へ。
※訂正の際は訂正印(金融機関届出印)を押印してください。
※ペイジー口座振替受付サービスは納税課窓口へ。

以下の納付方法もご利用ください

スマートフォン決済サービス 
  • 対応アプリ
    PayB、LINE・LINE Pay、楽天銀行、PayPay、ゆうちょPay、au PAY、J-Coin Pay
クレジットカード決済・インターネットバンキングによる納付 
  • 対応カード
    VISA、Mastercard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club INTERNATIONAL
コンビニ納付 

 コンビニエンスストアでの納付には条件等がありますので、納付書の注意書きを確認してください。

領収証書・納税証明書について

 スマートフォン決済、クレジットカード決済およびインターネットバンキングをご利用の場合、領収証書は発行されませんのでご注意ください。
 また、納付確認ができるまでの約2週間は、納税証明書は発行できません。領収証書または納付後すぐに納税証明書が必要な方は、金融機関等の窓口やコンビニエンスストアで納付してください。
※各納付方法の利用方法および注意事項は、市ホームページをご覧ください。

問い合わせ

納税課

 

市民税・都民税の減免制度

 本年において所得が皆無となり、生活が著しく困難となった方で、所定の基準内の方は、市民税・都民税を減免することができる制度があります。
 この制度では、同居人全員分の収入や資産等の状況を、生活保護基準に照らし合わせ、減免可否を審査します。

申し込み・問い合わせ

直近の納期限までに、減免申請書や、同居人全員分の収入状況が分かる書類等必要書類を課税課へ。

 

行政けいじばん

6月の日曜窓口

日程

26日(日曜日)

時間

午前9時~午後1時

開設窓口

市民課・課税課・納税課・保険年金課・子ども政策課手当助成係
※取扱業務や必要書類等は、事前に担当課にご確認ください。
※令和4年度市民税・都民税(第1期分)は6月30日(木曜日)までに納めてください。市税は、口座振替やコンビニエンスストア・スマホ決済等で納付することができます。詳細は納税課へ。

問い合わせ

市民課

6月の土曜・日曜マイナンバーカード受取窓口

日程

11日(土曜日)・26日(日曜日)

時間

午前9時~午後5時
※マイナンバーカードを受け取る際は、事前の予約が必要です。

申し込み

市民課マイナンバー専用ダイヤル 電話(5761)3431へ。

問い合わせ

市民課

令和3年度狛江市による障がい者就労施設等からの物品等の調達方針の調達実績を公表しました

 国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する法律により、調達実績を公表しています。令和3年度の調達金額は、217万6,990円でした。
※詳細は、市ホームページをご覧ください。

問い合わせ

総務課契約係

証明書コンビニ交付および証明書自動交付機を一時停止します

 税証明年度更新に伴うシステムメンテナンスのため、証明書コンビニ交付および証明書自動交付機を停止します。
 ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。

日程

6月12日(日曜日)の終日

問い合わせ

市民課

雨水浸透ます・雨水貯留槽(タンク)設置の助成制度をご利用ください

雨水浸透ます

屋根に降った雨を雨どいから浸透性を持たせた「ます」に入れ、地中へ浸透させる施設です。家屋の浸水防止・河川の洪水調節・地盤沈下の防止・地下水の確保・植樹の補水等効果は多岐にわたります。

雨水貯留槽(タンク)

屋根に降った雨を一時的に貯留し、下水道や川に流れ込むのを防ぐのに役立つものです。花木の水やり、庭の散水、地震等の災害時の非常用水等に雨水を有効利用することで水道水の節約にもなります。
※詳細は、市ホームページをご覧ください。

申し込み・問い合わせ

下水道課へ。

住宅市街地の開発整備の方針に関する都市計画の案の縦覧

対象区域

特別区、市、瑞穂町および日の出町

縦覧期間

6月9日(木曜日)~23日(木曜日)

縦覧場所
  • 東京都都市整備局都市計画課
  • まちづくり推進課(多摩部のみ)
意見書の提出

区域内に在住または都市計画案に利害関係のある方は、意見書を提出できます。6月9日(木曜日)から23日(木曜日)(消印有効)までに、計画案の名称・ご意見(書式自由)・住所・氏名・電話番号を記入の上、〒163―8001東京都都市整備局都市計画課へ。
※詳細は、東京都都市整備局ホームページをご覧ください。

問い合わせ

縦覧および意見書の提出は東京都都市整備局都市計画課 電話(5388)3225
住宅市街地の開発整備の方針は東京都住宅政策本部企画経理課 電話(5320)4938

東京都施行型都民住宅入居者募集はすべて先着順に変わります

 6月上旬と12月上旬に行っていた抽選方式の都民住宅の募集は、すべて先着順となります。詳細は、東京都住宅供給公社ホームページをご覧ください。

申し込み・問い合わせ

東京都住宅供給公社都営住宅募集センター 電話(3498)8894(土・日曜日を除く)へ。

ジェネリック医薬品差額通知書を送付します

 現在処方されている薬をジェネリック医薬品に切り替えると、自己負担額がどの程度軽減できるかをお知らせする通知書を送付します。

国民健康保険 
  • 通知時期
    6月から11月までの各月の上旬ごろ
  • 対象
    国民健康保険証を使って薬の処方を受けた20歳以上の方で、薬代が一定額以上軽減されると見込まれる方
後期高齢者医療制度 
  • 通知時期
    6月下旬または12月中旬
  • 対象
    生活習慣病等で先発医薬品を処方されていて、薬代が一定額以上軽減されると見込まれる方
問い合わせ

ジェネリック医薬品通知サポートデスク(国民健康保険に加入中の方は フリーダイヤル0120(433)400、後期高齢者医療制度に加入中の方は フリーダイヤル0120(601)494)

審議会等の公開

令和4年度第1回狛江市市民福祉推進委員会高齢小委員会
日程

6月3日(金曜日)午後6時から

会場

オンライン開催

申し込み・問い合わせ

福祉政策課へ。

令和4年度第1回狛江市子ども・若者・子育て会議
日程

6月9日(木曜日)午後6時30分から

会場

防災センター3階会議室

案件

こまえ子ども・若者応援プランの進捗状況について

問い合わせ

子ども政策課企画支援係

令和4年度第1回狛江市市民福祉推進委員会
日程

6月10日(金曜日)午後7時から

会場

オンライン開催

申し込み・問い合わせ

6月6日(月曜日)までに、福祉政策課へ。

令和4年度第1回地域包括支援センター運営協議会
日程

6月29日(水曜日)午後7時から

会場

オンライン開催

申し込み・問い合わせ

6月22日(水曜日)(必着)までに、住所・氏名(ふりがな)・電話番号を、電子メール〔koushikkr@city.komae.lg.jp〕で高齢障がい課高齢者支援係へ。

狛江市都市計画審議会
日程

6月30日(木曜日)午前10時から

受付

午前9時30分から

会場

防災センター3階会議室

定員

先着10人

案件

調布都市計画地区計画国領町八丁目・和泉本町四丁目周辺地区地区計画の決定案(諮問)、調布都市計画地区計画和泉本町四丁目周辺地区地区計画の変更案(諮問)、住宅市街地の開発整備の方針案(諮問)、他

問い合わせ

まちづくり推進課都市計画担当

こまえの応援寄付金

令和4年2月から4月までの間に、次の方々から寄附をいただきました。
ありがとうございました。

  • 株式会社和泉園代表取締役 白井真一さん
  • 知見美沙さん
  • 島田由弥さん
  • 永田美絵さん
  • 松島尚子さん
  • 株式会社加藤商事
  • 狛江造園組合
  • 城南信用金庫狛江支店
  • 千代田第一工業株式会社
  • 匿名3人
問い合わせ

課税課