使い捨てコンタクトレンズ空ケースの回収を実施します
1.BOXの設置による使い捨てコンタクトレンズ空ケースの回収
市では、アイシティecoプロジェクトに参加し、使い捨てコンタクトレンズ空ケースの回収を始めました。
ご家庭で使ったあとのコンタクトレンズの空ケースは、ごみとして排出するときは指定収集袋に入れて排出しますが、本事業では、HOYA株式会社アイケアカンパニーへ引き渡し、プラスチックリサイクルをします。回収する使用済み容器は、メーカーを問わず回収します。
回収するもの
使い捨てコンタクトレンズ空ケース
注意事項
  ※ソフトコンタクトレンズ・アルミのフタ(シール)・外箱は回収しません。
  ※メーカーを問わず回収します。
回収ボトル
2.プラスチックリサイクルの流れ
市内の公共施設に回収ボックスを設置し、ご家庭で使用したコンタクトレンズ空ケースを回収。回収した容器はリサイクル事業を行う業者へと運ばれ、様々なリサイクル品に生まれ変わります。
 
 
 
3.回収場所
- 西河原公民館
- 市民総合体育館
- 上和泉地域センター
- 野川地域センター
- 岩戸地域センター
- 南部地域センター
- 狛江市ビン・缶リサイクルセンター
				このコンテンツに関連するキーワード
				
			
		
					
				
				
						登録日: 2022年1月20日 / 
						更新日: 2024年11月7日
					
				
					
					

 印刷
				印刷 
			 戻る
				戻る
			 ページの先頭
				ページの先頭