令和4年秋の全国交通安全運動
交通安全運動の期間
令和4年9月21日(水曜日)~30日(金曜日)
スローガン(東京都)
「~世界一の交通安全都市TOKYOを目指して~」
交通安全運動の重点
全国重点
- 子どもと高齢者を始めとする歩行者の安全確保
- 夕暮れ時と夜間の歩行者事故等の防止及び飲酒運転の根絶
- 自転車の交通ルール遵守の徹底
地域重点
- 二輪車の交通事故防止
- 電動キックボード等の交通ルール遵守の徹底
交通事故死ゼロを目指す日
9月30日(金曜日)は「交通事故死ゼロ」を目指す日」です。
交通事故をなくすために、一人ひとりが正しい交通ルールとマナーを守り、交通事故に注意して行動しましょう。
自転車安全利用キャンペーンのお知らせ
自転車安全利用キャンペーン
<日時>9月28日(水曜日) 午後2時~3時ごろ(雨天中止)
<会場>狛江駅北口交通広場
<内容>自転車グッズ等の配布とともに自転車商業会による自転車無料点検を実施します。
交通安全講習会
<日時>9月29日(木曜日) 午後6時~7時
<会場>中央公民館 2階講座室
<内容>事故例や交通ルールを学び、交通安全意識の向上のため、交通安全講習会を実施します。
<講師>調布警察署交通課
登録日: 2022年9月20日 /
更新日: 2022年9月20日