都市計画マスタープラン改定および立地適正化計画策定にあたりオープンハウスを開催します

 両計画の内容や新たに盛り込む「防災指針」の策定に向け、市民の皆さんへ周知し、ご意見を伺います。

〔日程・時間〕

  • 12月3日(金曜日) 午後1時~7時
  • 5日(日曜日) 午前9時~午後5時

〔会場〕狛江市役所市民ひろば
〔問い合わせ〕まちづくり推進課都市計画担当

 

令和4年度に国公立小・中学校へ入学する方へ
就学援助(新入学学用品費)の入学前支給を行います

〔対象〕市内に住所があり、令和4年4月に国公立の小・中学校に入学予定の子どもがいて、経済的理由により、教育費の支払いにお困りの保護者
※受給には所得制限があります。
※申請後、令和4年3月末日以前に市外に転出された場合や令和4年4月から私立小・中学校またはインターナショナルスクール等に入学された場合は、支給された新入学学用品費を返還していただくことになりますのでご注意ください。
〔申し込み・問い合わせ〕

  • 新小学校1年生  12月1日(水曜日)から28日(火曜日)(必着)までに、申請書(就学時健康診断時に配布・市教育委員会ホームページからダウンロード可)を、郵送または持参で学校教育課学務保健係窓口へ。
  • 新中学校1年生  令和4年2月28日(月曜日)までに、学校教育課学務保健係窓口へ(すでに認定を受けている方には12月ごろに受給確認書を送付します)。

 

令和2年首都交通対策協議会会長賞(知事感謝状)を受賞しました

 狛江市および調布交通安全協会は、10月8日に「令和2年首都交通対策協議会会長賞(知事感謝状)」を受賞しました。
 今回の受賞は、令和2年中に市・交通安全協会・警察と協働して行った交通安全の取り組みおよび交通事故件数の減少等の実績が評価されたものです。
〔問い合わせ〕道路交通課交通対策係

 

行政けいじばん

国民健康保険医療費通知を11月下旬に送付します

 ご自身の健康と医療に対する認識を深めていただくため、国民健康保険被保険者の方の医療費等のお知らせを送付しています。
〔対象〕令和2年11月~令和3年6月に診療を受けた方(医療機関からの請求の都合により、医療費通知に記載されていない情報もあります)
※医療費通知を利用した医療費控除の申告に関する具体的な手続きについては、国税庁ホームページをご覧いただくか税務署にお問い合わせください。
〔問い合わせ〕保険年金課国民健康保険係

空家等の譲渡所得として3,000万円の特別控除が受けられます

 空家等を相続した相続人が、耐震リフォームまたは取り壊しをした後にその家屋または敷地を譲渡した場合には、確定申告時にその譲渡所得の金額から最大3,000万円の特別控除が受けられます。
 市では、本控除を受けるために必要な書類の1つである被相続人居住用家屋等確認書を発行しています。期限が定められている制度ですので、早めにご検討ください。
〔対象〕昭和56年5月31日以前に建築された家屋かつ、空家・敷地の譲渡日が令和5年12月31日までであること。
※その他条件あり。
〔申し込み・問い合わせ〕まちづくり推進課住宅担当へ。

令和3年度陸上自衛隊高等工科学校生徒募集

〔対象〕中学校卒業(見込み含む)から17歳未満の男性の方
※推薦は、成績優秀かつ生徒会活動等に顕著な実績を修め、学校長が推薦できる方
〔試験日〕令和4年1月22日(土曜日)・23日(日曜日)(推薦は令和4年1月8日(土曜日)~11日(火曜日))
〔申し込み・問い合わせ〕令和4年1月14日(金曜日)(推薦は12月3日(金曜日))までに、〒183-0001府中市浅間町1-5-5航空自衛隊府中基地内自衛隊東京地方協力本部府中分駐所 電話042(365)5011へ。

 

審議会等の公開

令和3年度第3回狛江市市民福祉推進委員会高齢小委員会

〔日程〕11月19日(金曜日)午後6時から
〔会場〕防災センター4階会議室
※オンラインでの傍聴を希望する方は11月17日(水曜日)までにお問い合わせください。
〔申し込み・問い合わせ〕福祉政策課へ。

令和3年度第3回狛江市市民福祉推進委員会権利擁護小委員会兼権利擁護支援地域連携ネットワーク協議会

〔日程〕11月24日(水曜日)午後5時45分から
〔会場〕4階特別会議室
※オンラインでの傍聴を希望する方は11月17日(水曜日)までにお問い合わせください。
〔申し込み・問い合わせ〕福祉政策課へ。

令和3年度第2回狛江市国民健康保険運営協議会

〔日程〕11月25日(木曜日)午後1時30分から
〔会場〕防災センター3階会議室
〔問い合わせ〕保険年金課国民健康保険係

令和3年度第1回狛江市教育委員会の自己点検及び評価に関する審査委員会

〔日程〕11月26日(金曜日)午後7時から
〔会場〕4階特別会議室
※開催方法等変更の場合あり。
〔問い合わせ〕学校教育課教育庶務係

令和3年度第3回狛江市市民福祉推進委員会

〔日程〕11月30日(火曜日)午後7時から
〔会場〕防災センター4階会議室
※オンラインでの傍聴を希望する方は11月22日(月曜日)までにお問い合わせください。
〔申し込み・問い合わせ〕福祉政策課へ。

第235回東京都都市計画審議会

〔日程〕12月22日(水曜日)午後1時30分から
〔会場〕東京都庁会議室
〔定員〕15人(多数抽選。決定した方には決定通知を送付)
※詳細は、東京都都市整備局ホームページをご覧ください。
〔申し込み・問い合わせ〕12月1日(水曜日)(消印有効)までに、往復はがき(一人1通のみ有効)に、住所・氏名(ふりがな)・電話番号・傍聴希望の旨を記入の上、〒163-8001新宿区西新宿2-8-1東京都都市整備局都市計画課 電話(5388)3225へ。

 

今はむかし(その331)

昭和39年 狛江第一小学校 東京オリンピックの年

 この年、校長以下職員26人、学級数18、児童数830人といずみ学級2クラス18人。
 春の遠足は1年生京王遊園、2年生江の島、3年生横浜・羽田、4年生稲毛海岸潮干狩り、5年生鎌倉、6年生箱根、いずみ学級よみうりランドへ。秋の遠足は1年生井の頭恩賜公園、2年生多摩動物公園、3年生村山貯水池、4年生高尾山、5年生奥多摩湖、6年生大山。3月には全校遠足でよみうりランドへ、3年生以上は行きは全行程徒歩で、帰りは読売ランド前駅から狛江駅まで電車を利用した。春は見学、秋は歩くことが重んじられ、低学年は近郊の遊園地で楽しんだ。戦後20年、まだ復興の途上にあって、どこに行っても、何を見ても楽しかった。
 また、4年生は翌年3月に社会科見学としてプラネタリウムや、東京オリンピック開催のために建設した駒沢公園などにも行っている。
 夏休みには、6年生は日光高原学園へ。PTAによる地域活動も盛んで、子ども会や球技大会が開かれ、9月1日には、ソフトボールとドッジボールの決勝戦が行われている。前者は北下、後者は松原東が優勝した。旧校舎の前に低鉄棒6連が新設されたのも、多摩地区特殊学級連合運動会の第1回が行われたのもこの年である。
 運動会は東京オリンピックの直前(9月27日)に行われ、来賓・父母・祖父母・幼子など大勢の観客の声援に満ちあふれていた。
 10月10日は東京オリンピックの開会式。学校は休みになり、児童は家庭で空を見上げて航空自衛隊ブルーインパルスが描く五輪の輪に声援を送ったり、テレビに映し出される各国選手の行進を見つめる。競技会場はどこも観客でいっぱいだった。
 10月20日に行われた東京オリンピックの陸上競技には学校割当があって、6年生の一部が見学することができた。また、10月21日のマラソン競技は甲州街道で行われたこともあって5・6年生全員が沿道に並んでアベベ選手(エチオピア)や円谷選手(日本)に声援を送ることができた。調布市内だけで15万人の人が沿道に並んだという。
 この後11月8日にはパラリンピックの開会式が行われた。イギリス選手団を先頭に22カ国375人の選手が参加。車椅子スポーツの素晴らしさに児童たちは強い印象を受けたという。
 そのような楽しかった東京オリンピックの記念樹として校庭の一角に枝垂桜が植えられた。
 昭和39年は鉄筋の新校舎が完成し給食調理室ができた年でもある。せめて6年生には卒業前に食べさせてあげたいと、新校舎はまだ使っていないのに3月16日から給食を開始した。ここにも戦後の復興を喜ぶ子どもたちの姿を見ることができた。

 井上 孝
(狛江市文化財専門委員)