健康と衛生

健康診査

歯科健診・予防処置

日程

8月2日(火曜日)・16日(火曜日)・26日(金曜日)・30日(火曜日)

時間

午前の部・午後の部(歯科健診は2日(火曜日)・16日(火曜日)・30日(火曜日)の午後のみ)

対象

口が気になりだしてから4歳の誕生月までの乳幼児(要予約)

内容

歯科健診、歯磨き指導等

持ち物

母子健康手帳、子どもが使っている歯ブラシと仕上げ用の歯ブラシ、コップ、バスタオル、水またはお茶(赤染を行うため汚れてもいい服装でお越しください)
※フッ素塗布は実施医療機関で受診となります。チケットが手元にない場合は電子申請または電話で申し込みください。

会場・申し込み・問い合わせ

健康推進課(あいとぴあセンター) 電話(3488)1181へ。

 

教室

高次脳機能障がい相談茶話会「トーク&トーク」

日程

7月31日(日曜日)午前10時~正午

受付

午前11時まで

会場

防災センター4階会議室

対象

高次脳機能障がい当事者、家族、支援者等

講師

東京慈恵会医科大学附属第三病院リハビリテーション科医師、スタッフ

申し込み・問い合わせ

福祉相談課相談支援係へ。

5歳児歯科健康教室

日程

7月29日(金曜日)午後1時10分から

対象

平成29年4月1日生まれ~平成30年3月31日生まれの幼児

定員

先着15人

内容

歯科健診・ブラッシング指導・フッ素塗布(前回のフッ素塗布から3カ月以上経っていればフッ素塗布ができます)

持ち物

母子健康手帳、歯ブラシ、コップ、手鏡、バスタオル、飲み物(水またはお茶)

会場・申し込み・問い合わせ

健康推進課(あいとぴあセンター) 電話(3488)1181へ。

地域包括支援センターこまえ正吉苑

介護予防体操(1)
日程

7月13日(水曜日)

会場

谷戸橋地区センター

講師

宮崎正和さん(健康運動指導士)

健口体操
日程

7月15日(金曜日)

会場

野川地域センター

講師

原眞奈美さん(健康運動指導士)

介護予防体操(2)
日程

7月22日(金曜日)

会場

上和泉地域センター

講師

ゆずりは(健康運動指導士)

各日

時間

午後1時30分~2時30分

定員

先着10人(要予約)
※初めて参加する方優先

申し込み・問い合わせ

地域包括支援センターこまえ正吉苑 電話(5438)2522へ。

地域包括支援センターこまえ苑

脳を活発にする体操と足腰を鍛える体操
日程

8月1日(月曜日)

講師

宮崎正和さん(健康運動指導士)

お口のケアと体操
日程

8月17日(水曜日)

講師

長谷川泰さん(歯科医師)、冨士野喜美子さん(歯科衛生士)

転倒予防!自分の足の力に合った運動をしよう~足の力チェックと運動~
日程

8月24日(水曜日)

講師

角田健輔さん、福井高志さん(理学療法士)

各日

時間

午後2時~3時

会場

南部地域センター

対象

市内在住の方

定員

先着13人

持ち物

飲み物、タオル、動きやすい服装、足元が心配な方は室内履き
※1日(月曜日)・24日(水曜日)はリモート参加も可能です。

申し込み・問い合わせ

7月15日(金曜日)から、地域包括支援センターこまえ苑 電話(3489)2404(午前8時30分~午後5時30分)へ。

あいとぴあ地域包括支援センター

65歳からの椅子ヨガ「安定した歩行を習慣に」
日程

7月19日(火曜日)午後2時~3時

会場

あいとぴあセンター

定員

15人(新規申込者優先)

講師

ゆずりは運動療法士

持ち物

飲み物、タオル

※7月8日(金曜日)までにお申し込みください。

コマカフェプラス(認知症カフェ)
日程

7月21日(木曜日)午後1時~3時(荒天中止)
※予約不要

会場

デイプラス狛江のいずみ

対象

認知症の方やその家族、地域の方等

内容

屋外型の認知症カフェ※地域のお店等の協力でマルシェ(野菜・和菓子・パン等の販売)も開催

申し込み・問い合わせ

あいとぴあ地域包括支援センター 電話(5438)3565へ。

肝臓病教室

日程

7月26日(火曜日)午後2時30分~4時

会場

武蔵野赤十字病院またはオンライン(ビデオ会議アプリ「Zoom」を使用)

定員

先着20人(武蔵野赤十字病院)

内容

脂肪肝の「食事」と「運動」

講師

森裕司さん(管理栄養士)、伊東彰さん(理学療法士)

申し込み・問い合わせ

武蔵野赤十字病院肝疾患相談センター 電話0422(32)3135(土・日曜日・祝日を除く午前9時30分~午後4時)または肝疾患相談センターホームページへ。

相談

犬のしつけ・飼い方相談

日程

7月22日(金曜日)午前9時30分~11時30分

対象

初めて犬を飼う方やかみつき、無駄ぼえ等でお困りの方

定員

先着6人〔講師〕西川文二さん(東京都動物愛護推進員)

会場・申し込み・問い合わせ

健康推進課(あいとぴあセンター) 電話(3488)1181へ。

育児相談~子どもの身長、体重も測れます~

日程

7月27日(水曜日)午前9時30分~11時30分(要予約)

内容

育児の悩みや、お母さん自身の心と体のこと等の相談

持ち物

母子健康手帳

会場・申し込み・問い合わせ

健康推進課(あいとぴあセンター) 電話(3488)1181へ。

無料健康相談

日程

7月21日(木曜日)午後1時30分~2時30分

会場

あいとぴあセンター

科目

内科・眼科

問い合わせ

狛江市医師会事務所 電話(3488)2267

 

若者支援講座
~生きづらさを抱える若者にどのように寄り添い、関わり合っていくか~

日程

7月30日(土曜日)午前10時~正午

会場

4階特別会議室

対象

市内在住のひきこもり等の生きづらさを抱える若者(高校生~40歳未満程度)が身近にいる家族、当事者、友人等

定員

先着15人

内容

講座終了後、講師と参加者同士で気軽に話し合える場(座談会)も開催します。

講師

田尾有樹子さん(社会福祉法人すだち会理事長)

申し込み・問い合わせ

7月26日(火曜日)までに、電子申請で子ども政策課企画支援係へ。

 

成人学習事業ー市民ゼミナール
市民の目線でSDGs(持続可能な開発目標)を踏まえた狛江のまちづくり

日程・内容

  • 7月30日(土曜日)
    SDGsの全体像・中間目標と我々の課題
  • 8月27日(土曜日)
    SDGsにおける環境問題(マクロ)~身の回りから見えにくい課題~
  • 9月24日(土曜日)
    SDGsにおける環境問題(ミクロ)~生活に関わる課題~
  • 10月29日(土曜日)、11月26日(土曜日)、12月24日(土曜日)、令和5年1月28日(土曜日)、2月25日(土曜日)
    未定

各回

時間

午前10時~正午

対象

市内在住・在学・在勤の方

定員

先着12人

講師

永山利和さん(元日本大学商学部教授)

会場・申し込み・問い合わせ

7月1日(金曜日)午前9時から、専用フォームまたは電話で中央公民館 電話(3488)4411へ。

 

家族を介護している方 一緒にお話ししてみませんか?

ご家族に認知症等の心配のある方や介護をされている方が集まって、情報交換や相談、交流ができる場です。途中入退室は自由です。
今月は各会場で出前講座を開催します。お気軽にご参加ください。

介護者の会7月の日程等

会場 日時 出前講座のテーマ・講師 申し込み・問い合わせ
杉の子
(中和泉5-9-3) 

13日(水曜日)
午前10時~11時30分
(毎月第2水曜日)

「認知症になった方の気持ちに寄り添う介護」
市川裕太さん(東京都認知症介護指導者)

あいとぴあ地域包括支援センター
電話(5438)3565

防災センター3階会議室

21日(木曜日)
午後1時30分~3時30分
(毎月第3木曜日)

「認知症の方とのコミュニケーション」
内木場あゆみさん(認知症看護認定看護師)

高齢障がい課高齢者支援係

狛江共生の家
(駒井町1-1-2)

15日(金曜日)
午後1時30分~3時30分
(毎月第3金曜日)
※ビデオ会議アプリ
「Zoom」での参加も可

「グループホームってどんなところ?」
菊地克夫さん(グループホームわらく)

地域包括支援センターこまえ苑
電話(3489)2422

地域包括支援センター
こまえ正吉苑
(西野川2-27-23)

27日(水曜日)
午後1時30分~3時
(毎月第4水曜日)

「マスク生活で気をつけたい口腔ケア」
濵上貴英さん(訪問歯科診療・ふたば歯科)

地域包括支援センターこまえ正吉苑
電話(5438)2522

※食事・飲み物の提供はありません。