火災や災害に備え消防力強化(令和7年9月1日号)
8月17日に狛江市消防団消防ポンプ車伝達式を執り行いました。
狛江市消防団は6分団あり団員103人で活動しています。各々仕事に就いていますが、火災や災害が発生したら出動します。狛江市民の生命・身体・財産を守るために、狛江消防署と連携して活動をしていますが、その活動には消防ポンプ車が重要になります。令和2年に第1分団のポンプ車を更新しましたが、他の5つの分団は20年以上使用していました。平成16年新潟県中越地震で、ふるさと友好都市・川口町(現在の長岡市)で支援を行ったポンプ車もありました。
各分団は日々整備をして、出動に支障のないようにしていましたが、日本各地で毎年起こる豪雨災害や震災などに対応するため消防ポンプ車5台を更新しました。
消防力を強化し、安全で安心して暮らせるまちづくりを推進します。
狛江市長 松原俊雄
登録日: 2025年9月1日 /
更新日: 2025年9月1日