新型コロナワクチン接種事業について(3月4日更新)
国からの最新情報
新型コロナワクチン接種に関する国からの最新情報は、以下のページおよびPDFデータをご覧ください。
- 厚生労働省ホームページ
(※ワクチンに関するQ&A、厚生労働省が設置した電話相談窓口の案内などが掲載されています。) - 首相官邸ホームページ
- 新型コロナワクチンについて皆さまに知ってほしいこと(首相官邸・厚生労働省) [6183KB pdfファイル]
(※首相官邸・厚生労働省が作成した、ワクチンに関する情報を正確にわかりやすくお伝えするチラシです。)
狛江市の取組
狛江市では、国からの情報を収集するとともに、医療機関と連携しながら、新型コロナワクチン接種の準備を進めています。
多くの市民の皆様が短期間で集中的な接種が行える「集団予防接種」を実施するほか、市内医療機関等での「個別予防接種」や「訪問接種」の態勢確保に向けて検討を進めています。
※詳細が決まり次第、順次本ページで情報を公開していきます。
接種計画について
狛江市におけるワクチン接種態勢・スケジュール等をお示しする、新型コロナワクチン住民接種計画【概要版】(令和3年3月2日時点)を策定しましたので、公表します。
新型コロナワクチン住民接種計画【暫定版】(令和3年3月2日時点) [2107KB pdfファイル]
※本計画は令和3年3月2日時点のものであり、ワクチンの供給量等により計画が変更する場合があります。
コールセンターについて
市では、予約や接種会場、クーポン券等具体的な手続きに関するお問い合わせに対応できるよう、3月1日からコールセンターを設置しています。
TEL:03-5539-0223(平日 午前9時~午後5時)
また、国や都でもコールセンターを設置して対応します。お知りになりたい内容にあわせてご利用ください。
都:接種後の副反応等、医学的な知見が必要となる専門的な問い合わせ
(現在準備中)
国(厚生労働省):コロナワクチン施策の在り方等に関する問い合わせ
TEL 0120-761-770(フリーダイヤル)(毎日 午前9時~午後9時)
集団接種について
狛江市では、上和泉地域センター体育館(狛江市和泉本町4-7-51)、岩戸児童センター遊戯室(狛江市岩戸南3-15-1)を、4月以降開設する「集団接種会場」として決定しました。
集団接種会場として予定される各施設については、集団接種を実施する期間中、利用を一時停止・制限させていただきます。
利用者の皆様におかれましては、大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
※接種期間、接種日等の詳細につきましては、決定後お知らせします。
※今後の国からの情報、接種開始後の需要状況等により、会場数の拡充や縮小等、内容を変更する場合もあります。
個別接種について
基礎疾患を有する方等がかかりつけ医のいる病院・診療所で接種する「個別接種」については、6月以降の実施に向けて準備を進めています。
詳細が決まり次第、追ってお知らせいたします。
クーポン券について
対象者の方に、ワクチン接種のクーポン券を順次発送する予定です。
- 65歳以上の方(令和4年3月31日までに65歳以上となる方を含む)は、4月以降に発送する予定です。
- 65歳未満の方は、5月以降となる見通しです(基礎疾患のある方を含む)。
※発送時期が決まりましたら、別途、お知らせします。
コロナワクチン接種の費用について
接種費用は無料です。
(注意)新型コロナワクチンによる詐欺行為にご注意ください
警視庁によると保健所や自治体の職員を装い、「高齢者を対象にPCR検査とワクチン接種ができる、ワクチン接種に予約金が必要だ」等と金銭を要求する電話が確認されています。
行政機関等が新型コロナワクチン接種に関して現金を要求することはありませんので、ご注意ください。