ご覧になりたい項目をクリックしてください。

 

介護予防・日常生活支援総合事業とは

平成29年4月から狛江市において介護予防・日常生活支援総合事業を開始しています。
具体的には、介護保険の要支援1および要支援2の認定を受けた方々が利用していた介護予防訪問介護および介護予防通所介護が、現行相当のサービスを含む狛江市独自のサービスへ移行しました。また、従来の基準を緩和した緩和型サービス(訪問型サービスA、通所型サービスA)が創設され、一般介護予防事業についても、一部変更になりました。

狛江市の介護予防・日常生活支援総合事業で使用する重要事項説明書等の参考例

狛江市の介護予防・日常生活支援総合事業を実施する場合は、その旨を運営規程に明記するとともに、従業者の人数等を区分した上で、狛江市の介護予防・日常生活支援総合事業の概要を記載した重要事項説明書等を作成していただきます。

狛江市の介護予防・日常生活支援総合事業を実施する場合の運営規程、重要事項説明書および契約書の参考例を以下に掲載していますので、狛江市の介護予防・日常生活支援総合事業の実施を予定している場合はご活用ください。

※掲載した参考例は、あくまで例示です。引用する場合の責は作成者にありますので、内容を十分精査した上でのご活用をお願いします。
※国基準(現行相当分)の訪問型サービス、通所型サービスのみを実施される場合も、運営規程、重要事項説明書および契約書にその旨を追記していただく必要がありますので、ご注意ください。

訪問型サービスA
通所型サービスA
狛江市の介護予防・日常生活支援総合事業のFAQ

狛江市で平成29年4月1日から介護予防・日常生活支援総合事業を開始した結果、多くの事業所様から実情を踏まえたご意見・ご要望をいただいたため、これらをFAQとして整理させていただきました。狛江市の介護予防・日常生活支援総合事業の理解促進にご活用ください。

 

事業者指定について

 現行相当サービス(みなし)、訪問型サービスA、通所型サービスAおよび通所型サービスCについては、指定事業者制を導入しています。
 狛江市の指定を受ける場合は、「指定申請の書類」のページから様式をダウンロードしてご申請ください。

 

市の指定を受けた後の手続き等

狛江市に届出した事項を変更したい場合の手続き(指定変更、事業の再開、休止、廃止)

狛江市の指定を受けた後、狛江市に届出した事項に変更が生じた場合は、変更後も基準の要件を満たしていることがわかる書類と下記変更届出書をご提出ください。また、事業を廃止または休止する場合、休止していた事業を再開する場合は、下記廃止休止再開届出書を提出期限までにご提出ください。

1.狛江市に提出した事項のうち加算・減算に関する事項に変更が生じた場合(加算の届出書)

<提出期限>加算・減算を適用する月の前月の15日まで
<提出書類>加算様式3 介護予防・日常生活支援総合事業第1号事業費算定に係る様式 [780KB xlsxファイル]および添付書類 [79KB xlsファイル]、加算の算定要件を満たしていることがわかるもの
※加算様式3は、指定申請等の必要書類にあるものと同じものになります。
※提出期限より遅れて提出する場合は、遅延理由書(参考様式15 変更届の提出に関する遅延理由書 [16KB docxファイル] )も一緒にご提出ください。

2.狛江市に届出した事項(加算・減算に関する事項を除く)に変更が生じた場合(変更届出書)

<提出期限>変更事由発生日後10日以内
<提出書類>第4号様式変更届出書 [56KB docファイル]付表(総合事業) [77KB zipファイル] 
※付表は、指定申請の必要書類一式に入っているものと同一のものです。
※変更届を提出する際に必要な添付書類については、必要書類一覧(変更届必要書類一覧 [250KB pdfファイル] )をご参照ください。
※変更届に添付する書類の様式については、「指定申請の書類」のページからダウンロードしてご利用ください。
※提出期限より遅れて提出する場合は、遅延理由書(参考様式15 変更届の提出に関する遅延理由書 [16KB docxファイル])も一緒にご提出ください。

3.休止していた事業を再開する場合(廃止・休止・再開届出書)

<提出期限>事業再開後10日以内
<提出書類>第5号様式廃止休止再開届出書 [45KB docファイル] 
※提出期限より遅れて提出する場合は、遅延理由書(参考様式16 廃止等届出の提出に関する遅延理由書 [16KB docxファイル] )も一緒にご提出ください。

4.事業を廃止または休止する場合(廃止・休止・再開届出書)

<提出期限>事由発生予定日の1カ月前まで
<提出書類>第5号様式廃止休止再開届出書 [45KB docファイル] 
※提出期限より遅れて提出する場合は、遅延理由書(参考様式16 廃止等届出の提出に関する遅延理由書 [16KB docxファイル])も一緒にご提出ください。
   

介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算

介護職員の処遇改善取組として、「介護職員処遇改善加算」および「介護職員等特定処遇改善加算」が創設されていましたが、令和4年10月から新たに「介護職員等ベースアップ等支援加算」が創設されることとなりました。
加算を算定するためには、加算を算定する前々月の月末までに届出が必要です。

届出の方法等については、「指定を受けた後の手続き等」のページの「介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算」の部分をご確認ください。

市内指定事業者一覧

市内指定事業者一覧は、こちらをご確認ください。

 

サービスコード表 

狛江市介護予防・日常生活支援総合事業のサービスコード表は、下記をご確認ください。

サービスコード表(令和4年10月1日改定)一覧


※介護職員処遇改善加算(IV)および(V)の経過措置が終了したため、廃止しています。





 

介護予防・日常生活支援総合事業に関する条例等

狛江市における介護予防・日常生活支援総合事業に関する条例、規則、基準等は、下記をご覧ください。

 

 

このページのトップに戻る