運動
健康セミナー
運動指導の有資格者が、個人に合った運動メニューを作成して、3か月間トレーニング指導を実施します。セミナー終了後は、健康増進室を継続して利用できます。
問い合わせ・申し込み
福祉保健部健康推進課健康衛生係へ。
詳細は健康セミナー(令和2年度分)のページへ。
※新型コロナウイルス感染症の影響等により、事業の中止もしくは内容が変更となる場合があります。詳細はお問い合わせください。
シニアのためのはつらつ健康セミナー
運動指導の有資格者が実施する、3か月間の介護予防教室です(事前登録制)。
会場・日時
あいとぴあセンター・毎週金曜日午前10時から
費用
無料
申し込み・問い合わせ
福祉保健部高齢障がい課高齢者支援係へ。
※新型コロナウイルス感染症の影響等により、事業の中止もしくは内容が変更となる場合があります。詳細はお問い合わせください。
うんどう教室
専門講師が行う講習を受講した市民が、「地域指導員」となって運営する教室です。公園に設置してある運動遊具を使って、簡単な体操を行います。
会場・日時
会場 | 雨天時会場 |
曜日 |
時間 |
---|---|---|---|
西河原公園 | あいとぴあセンター | 第1・3金曜日 | 午前10時30分 |
藤塚第四児童公園 | 上和泉地域センター | 第1・3金曜日 | 午後2時 |
谷戸橋南広場 | 谷戸橋地区センター | 第2・4木曜日 | 午前10時30分 |
岩戸川緑地公園 | 岩戸地域センター | 第2・4木曜日 | 午後2時 |
内容
つまずかない運動 |
階段運動 |
ふらつかない運動 |
全身のびのび運動 |
パネルによる説明あり |
雨天時は室内運動 |
費用
無料
申し込み・問い合わせ
福祉保健部高齢障がい課高齢者支援係へ。
※新型コロナウイルス感染症の影響等により、事業の中止もしくは内容が変更となる場合があります。詳細はお問い合わせください。
老人福祉センター(あいとぴあセンター内)プール
老人福祉センター(あいとぴあセンター内)のプールを開放しています(事前登録制)。
前期:4月~9月、後期:10月~3月
会場
老人福祉センター(あいとぴあセンター内)4階プール
日時
区分 | 曜日 | 時間 |
---|---|---|
高齢者 | 毎週月・火曜日のいずれか | 午前9時~正午 |
65歳以上で医師から機能訓練の指示を受けている方 | 毎週木曜日 | 午前9時~正午 |
費用
6か月で1,000円
申し込み・問い合わせ
福祉保健部高齢障がい課高齢者支援係へ。
※新型コロナウイルス感染症の影響等により、事業の中止もしくは内容が変更となる場合があります。詳細はお問い合わせください。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2011年12月26日 /
更新日: 2020年6月23日