通所型サービスB
概要
住民やボランティアが主体となって、体操や運動等の活動を行う「通いの場」です。要支援認定者等の事業の対象になる高齢者を中心に、誰でも参加することができます。
名称 | 内容 | 会場 | 曜日 | 時間 | 費用 |
野川元気スクール |
専門講師による体操 | 野川地域センター | 毎週月曜日 | 午前9時30分 | 月2,000円 |
狛江元気スクール |
専門講師による体操 | 上和泉地域センター | 毎週木曜日 | 午前9時30分 | 月2,000円 |
和泉元気スクール |
専門講師による体操 | 上和泉地域センター | 毎週木曜日 | 午前10時45分 |
月2,000円 |
三番館元気スクール |
専門講師による体操 | 野川地域センター | 毎週月曜日 | 午前10時45分 | 月2,000円 |
岩戸南元気スクール |
専門講師による体操 | 南部地域センター | 毎週月曜日 | 午後2時 | 月2,000円 |
えがおいきいき |
ヨガを取り入れた体操 | あいとぴあセンター | 毎週水曜日 | 午前10時 | 月1,000円 |
令和クラブ |
体操、ウォーキング | 老人福祉センター、屋外 | 毎週火曜日 | 午前10時 | 無料 |
ハンズプレイス |
主に座位での体操 |
グランドメゾン狛江、セントラルハイツ | 毎週水曜日 | 午後3時 | 1回100円 |
野川友の会 |
専門講師による体操 | 野川地域センター | 毎週水曜日 | 午前10時 | 月2,000円 |
南部友の会 |
専門講師による体操、外出 | 南部地域センター | 毎週金曜日 | 午前10時 | 月2,000円 |
多摩里 |
体操、折り紙、手芸、料理 | 東和泉個人宅 | 毎週木曜日 | 午前10時 | 無料 |
「コグニサイズ」チャレンジクラブ |
認知症予防の体操 | 和泉多摩川地区センター | 毎週水曜日 | 午前10時 | 月1,000円 |
対象
おおむね65歳以上の方(随時申込み受付)
窓口
高齢障がい課 高齢者支援係
※新型コロナウイルス感染症の影響等により、今後事業の中止もしくは会場・日時が変更となる場合があります。詳細はお問い合わせください。
関連資料
新型コロナウイルス感染症に気を付けて通いの場に参加するための留意点(厚生労働省).pdf
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2020年4月6日 /
更新日: 2021年5月24日