シルバーパス
満70歳以上の都民の方は申し込みにより、有料で都内民営バス、都バス、都営地下鉄等を利用できる「東京都シルバーパス」が発行されます。
〔有効期間〕
有効期間は発行日から翌年9月30日までです。(シルバーパスはいつでも申込み可能ですが、毎年10月1日から翌年9月30日までの有効期間です。継続購入の方は毎年9月中に更新します。)
〔対象者と費用〕
- 申し込む年度の市民税が非課税の方・市民税が課税で所得合計が125万円以下の方・・・1,000円
- 申し込む年度の市民税が課税の方(所得合計が125万円を超える方)・・・20,510円(4月~9月の申し込みでは、10,255円)
※ 申し込む年度の市民税が賦課決定がされるまで(4月~6月)は、前年度の課税状況及び所得金額に応じて申し込みができます。
※ 所得合計は、長期譲渡所得または短期譲渡所得に係る特別控除の適用がある場合は、合計所得金額から特別控除額を控除して得た額となります。
〔申し込みができる時期〕
満70歳以上の誕生日を迎える月の初日から申込みできます。
〔申し込み場所〕
下記の必要書類を持参のうえ、最寄りのシルバーパス発行窓口(下表参照)へ申込みください。
必要書類
- 保険証、運転免許証など住所・氏名・生年月日を確認できる書類
- 1,000円でシルバーパスの発行を受ける方は次のいずれかの書類が必要になります。窓口で併せてご提示ください。
- 市が発行する、申し込み年度(4月~6月の申し込みでは前年度)の介護保険料決定通知書で、「合計所得金額」の欄に125万円以下の記載があるもの
※ 介護保険料決定通知書は、再発行できません。
- 申し込み年度(4月~6月の申し込みでは前年度)の市民税(非)課税証明書 (市役所で取得できます。1通あたり300円の手数料がかかります。)
- 生活保護受給者証(生活保護を受給されている方)
近隣の発行窓口
発行窓口 | 住所 | 電話 | 取扱時間 |
---|---|---|---|
小田急バス狛江営業所 | 狛江市中和泉5-17-23 | 03(3480)1311 | 午前10時~午後4時 |
小田急バス成城案内所 |
世田谷区成城6-5-34 (成城学園前駅西口構内) |
03(3480)1311 狛江営業所と共用 |
午前10時~午後4時 |
問い合わせ
シルバーパス発行についての詳しいお問い合わせ先は、一般社団法人東京バス協会となります。
シルバーパス専用電話:03(5308)6950 午前9時~午後5時(土・日・祝日を除く)
シルバーパスをなくされた方へ
シルバーパスを紛失された場合は、一度に限り再発行が可能です。保険証、運転免許証など身分が証明できる書類をもって、上記窓口までお越しください。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2004年3月1日 /
更新日: 2020年1月10日