自動車ガソリン費助成
障がいのある方の移動を支援するため、ガソリン費の一部を助成します。
助成額
1か月あたり27リットル分(1,400円相当分)を上限に、ガソリン税相当分(1リットルあたり53円80銭)のガソリン費用の一部を助成します。
対象者
市内に3か月以上住所がある方で、次の(1)もしくは(2)に該当する方です。
(1)自己所有の自動車を自ら運転している場合
- 身体障害者手帳1級から3級の方
(2)同一世帯または同一住所の介助者が所有する自動車を、障がいのある方のために使用する場合
- 身体障害者手帳1・2級の方(上肢機能障がいと聴覚障がいを除きます。)
- 愛の手帳1・2度の方
制限
福祉タクシー券との併給はできません。
助成方法
4・8・12月(年3回)の各月10日までに、その前月までの分の領収証を請求書に添えて、提出していただきます。
※領収証の日付で助成月を判断します。各月27リットルを超える分については対象外となります。
※申請書の受理日より前の日付の領収証は助成対象外です。
申請書・請求書はこちらからダウンロードすることができます。
申請・問合せ
高齢障がい課 障がい者支援係(市役所2階 福祉総合相談窓口)
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2005年1月21日 /
更新日: 2020年11月20日