調布・狛江の魅力PR部メンバー募集中!

 市の魅力を取材&発信してくれるメンバーを募集しています。

対象

狛江市または調布市に訪街可能な大学生等

内容

市内のお店や魅力スポットを市職員と一緒に取材し、市ホームページや市公式SNSで情報発信します。

調布・狛江の魅力PR部とは

 調布市・狛江市の連携事業として、若者の視点で両市の魅力を発信することを目的に令和3年発足。これまで花火大会やスポーツイベントを取材し、市公式SNS等で発信しています。
 詳細は、市ホームページをご覧ください。

PR部メンバーの声

  • これからも狛江のお店や魅力スポットを発信していきます!(森田さん)
  • 貴重な体験ができ、学生生活の思い出の一つになりました!(清心さん)
  • 学生ならではの視点で地域の魅力を発見していきます!(阿知波さん)
申し込み・問い合わせ

秘書広報室広報広聴担当へ。

 

「狛江水辺の楽校」5月行事予定

カワセミ水路の観察清掃

日程

4日(祝日)

講師

千葉清さん(市民ボランティア)

ヤンマ池の観察清掃

日程

11日(日曜日)

講師

遠藤悟さん(市民ボランティア)

メダカ池の観察清掃

日程

18日(日曜日)

講師

大津伴絵さん(市民ボランティア)

シジミ川の観察清掃

日程

25日(日曜日)

講師

江成洋一さん(市民ボランティア)

各日

時間

午前10時~正午

※クルミ村集合(雨天中止)

持ち物

草地を歩ける服装・軍手・タオル・草刈り鎌・のこぎり等

問い合わせ

竹本 電話090(3525)8506

 

狛江弁財天池特別緑地保全地区」6月行事予定

緑地の開放

日程

5月4日(祝日)・5日(祝日)、6月1日(日曜日)

時間

午前10時~午後3時(雨天決行)

自然観察会

日程

5月4日(祝日)、6月1日(日曜日)(雨天決行)

時間

午前10時15分から1時間程度

内容

保全地区周辺を講師が案内します。

問い合わせ

市原 電話090(1803)8319

 

地域cafeみらい つながり

日時

5月23日(金曜日)正午~午後2時(雨天中止)

会場

狛江駅北口ほこみちエリア

内容

市のチームオレンジコーディネート事業として、認知症の方を中心としたメンバーで、カフェやイベントを開催します。どなたでもお気軽にお越しください。

費用

100円~500円(カフェ飲食代)

問い合わせ

つどいの場みらい 市川 電話080(7994)9929

 


4月の市民相談

相談名 開催日・時間 相談員 申し込み等
法律相談 毎週月・木曜日 午前9時~午後0時10分 弁護士 事前予約制(相談日4週間前の午前9時から専用フォームまたは電話・窓口で秘書広報室へ)
空きがあれば当日(夜間相談は当日午後4時まで)も電話・窓口予約のみで受け付け
※通訳を希望する方はご相談ください。
相続相談 毎月第1・3火曜日 午後1時~4時10分  行政書士会調布支部
夜間相談 毎月第2火曜日 午後6時~7時50分
交通事故相談 毎月第3火曜日 午前9時30分~正午 弁護士
土地家屋調査測量表示登記相談 毎月第4木曜日 午後1時~4時10分 土地家屋調査士会
不動産取引相談 毎月第2火曜日 午後1時~4時10分 宅地建物取引業協会
登記相談 毎月第2月曜日 午後1時~4時10分 司法書士会調布支部
夜間相談 毎月第4月曜日 午後6時~7時50分
労働相談 毎月第3金曜日 午前9時~午後0時10分 社会保険労務士会武蔵野統括支部
税務相談 毎月第2木曜日 午後1時~4時10分
※次月は6月12日(木曜日) 
東京税理士会武蔵府中支部
※会場は東京税理士会武蔵府中支部
毎週木曜日 午前10時~正午 午後1時~4時 
事前予約制 電話042(319)2825
行政相談 毎月第3金曜日 午後1時~4時10分 行政相談委員 事前予約制 (電話・窓口予約のみ)相談日2日前まで秘書広報室で受け付け。
人権身の上相談 15日(木曜日) 午後1時~4時 人権擁護委員 事前予約制(市ホームページから専用フォームまたは電話で政策室へ)
女性のためのカウンセリング 7日(水曜日)・14日(水曜日)・28日(水曜日) 午前9時~正午 カウンセラー
こころのカウンセリング 21日(水曜日) 午前9時~正午 カウンセラー
消費生活相談 月~金曜日 午前9時~正午 午後1時~4時 消費生活相談員 地域活性課へ(午後3時まで受け付け)
更生保護相談 27日(火曜日) 午前10時~正午 午後1時~3時 保護司 第一市民相談室へ
介護保険苦情相談 12日(月曜日)・19日(月曜日) 午後1時~4時 介護保険苦情相談員 福祉総合相談窓口へ
生活困窮の相談 月~金曜日 午前8時30分~午後5時 生活困窮者自立支援相談員 福祉総合相談窓口こまYELLへ
こころの健康相談室 22日(木曜日) 午後1時30分~4時30分 精神科医師 事前予約制(福祉相談課で受け付け)
住まい探しの相談 13日(火曜日) 午前10時~正午
※次回は6月3日(火曜日)(受付中)
日本地主家主協会 事前予約制(福祉政策課で受け付け)
ひとり親相談 月~金曜日 午前8時30分~正午 午後1時~5時 専門相談員等 事前予約制(子ども若者政策課で受け付け)
女性相談
若者相談 13日(火曜日) 午前9時~正午
28日(水曜日) 午後2時~5時
公認心理師等
教育相談(電話相談) 月~金曜日 午前9時30分~午後5時15分 教育相談員 教育支援センター 電話(3430)1411へ
健康相談 8日(木曜日)・22日(木曜日) 午前10時~正午 保健師、栄養士 直接2階フロアーへ
年金相談 毎週月・水・金曜日 午前9時~正午 午後1時~4時 社会保険労務士 保険年金課へ(午後3時30分まで受け付け)
シルバー人材センター入会相談 12日(月曜日) 午後1時~4時30分 狛江市シルバー人材センター電話(3488)6735※電話予約制