全8面

PDF版

令和7年8月1日号.pdf [ 8653 KB pdfファイル]

テキスト版

1・2面

・特集 狛江×クラフトビール

3面

・令和6年度こまえ応援寄附金の状況~ご寄附いただき、ありがとうございました~

・「指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)」をご利用ください

・ハラスメントに関する相談件数等(令和6年度)の公表

・「東京における都市計画道路の整備方針(仮称)中間のまとめ」を公表します

・行政けいじばん

・審議会等の公開

4面

・公民館利用団体向け新施設予約システム操作説明会

・公費によるヒトパピローマウイルス(子宮頸がん予防)ワクチンの接種は令和8年3月31日までです

・第二中学校プールを一般開放します

・11月16日(日)開催 第49回狛江市民まつり

5面

・9月は心身障害者医療費助成制度受給者証の更新月です

・8月は特別障害者手当等の現況届の提出月です

・「児童扶養手当」・「特別児童扶養手当」の現況届

・みんなで楽しく動脈硬化&転倒予防

・障がい者向けスマートフォン活用支援プログラム

6面

・子育て

・保活ワンストップサービスを開始しました

・食育講演会「 乳幼児の食物アレルギーについての基礎知識」

・なんぶ親子料理教室「親子で真夏のプチパーティ!」

・結核健診

・健康と衛生

7面

・絵手紙ひろば

・家族を介護している方 一緒にお話ししてみませんか?

・就活セミナーより良い人間関係をつくる「アサーティブ」を学ぼう

・インフォメーション ご案内

・エコパートナー養成講座「太陽光・蓄電池セミナー」

8面

・狛江弁財天池特別緑地保全地区8・9月行事予定

・「狛江水辺の楽校」8月行事予定

・水道サポーター震災対策交流会~知って安心!災害時にも困らない水の備えと水道施設のヒミツ~

・「音楽の街-狛江」イベントコーナー

・防災カレッジ「家具安全対策ゲーム(KAG)で家の中の安全性を確認してみよう!」

・こまえ市民大学・納涼コンサート「戦後80年思い出の歌」

・8月の市民相談